※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぱちゃん
ココロ・悩み

2歳差育児が大変で、親のサポートが不足。上の子の寂しさや不安、産後うつ気味で疲れるけど、子供は可愛い♡

2歳差育児想像以上に大変…

本当はもっと実家に居たいけど親も上の子のイヤイヤにイライラしてるから1ヶ月検診終えたら家に帰らなければならない…
シングルになったから頼れる旦那というものは居ない…元々頼れる人では無かったけどwww

上の子が下の子を可愛がってくれるのは嬉しいけど力加減わからず乗っかったり押したりで怖い。

下の子よく泣くようになったから上の子とお風呂入ってる余裕あるのかなーとか思ったり。

下の子寝かしつけする時添い乳で上の子寂しくてメソメソする時あって隣寝かせてヨシヨシやトントンしたりとかするにはするけど何が正解かわからない。

上の子が1番頑張ってるのに常に寄り添ってあげられないし寂しい思いさせてると思うとごめんねしか出てこない…

やるしかないけど不安だらけ
産後うつ気味で病みまくるからそんな自分にも疲れる

でも子供は可愛い♡

コメント

ぷーた

ほんと大変です😇
生後3ヶ月の時に上の子が下の子の上に立ってました😇
おもちゃの取り合いっこで喧嘩したり、争い事は絶えませんが二人で遊んでる姿見るとほんと癒されます❤️
姉妹だとこれからお揃いコーデとか出来るので羨ましいです😆

  • あぱちゃん

    あぱちゃん

    まだ完璧に理解してるわけじゃないから難しいですよね…💦
    うわぁーそれは心臓止まりますね😨
    何するかわからないから目が離せないです。
    確かに可愛いですね😍✨楽しみです♡
    もう少し大きくなったら姉妹の特権を大いに利用します♫

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

大変だししんどいし、
でも可愛いし😭
つらいですよね💦
大変だけどちょっと休憩、とかも
遊んであげたいと思うし
遊んだら遊んだで
疲れてるのに!って
なってしまって矛盾だらけで...

上の子優しいけど怖いですよね...

うちもよく遊んでくれるのですが
抱っこしようとして
首絞まってたり
危ないこと教えてたり🤣

  • あぱちゃん

    あぱちゃん

    訳わからない感情ですよね💦
    そんな自分に疲れますよね…めんどくさいわー自分って思ったり😢

    急に来るからほんと怖いですよね…

    それは怖い…焦りますね。

    • 9月8日