
7歳の子どもが落ち着きがない場合、発達障害を疑うべきでしょうか。叱っても行動をやめず、すぐに同じことを繰り返します。
7歳で落ち着きないと発達障害疑った方が
いいんですかね。
やめてと言っている事を強め叱るまで
なかなかやめません。しばらくはやめても
1分もしないうちに同じ事言わせます
- はじめてままり(7歳)

はじめてのママリ🔰
気になるのがそれだけで、他には無いなら違うかなと思いますが…どうですかね🥺

まろん
親御さんが気になるなら発達の専門機関に相談されたほうがいいかなと思います。よほどでない限り誰も指摘してくれませんし。
診断済みの子いますが、繰り返すこともあります。

はじめてのママリ🔰
7歳だとそんなもんだと思います!
子どもって
叱られる=構ってもらえてる
っていうふうに捉えちゃうそうです😳
さらに脳からドーパミン(?)が出てきちゃうそうです!

はじめてのママリ🔰
参政党の神谷さんが発達障害など存在しないと言ってますよ🤣

もこもこにゃんこ
落ち着きないのがどの程度なのか、学校ではどうなのか、その辺次第だと思います。
親の言う事は反抗的だったりすんなり聞かないのはよくある事だと思います。
気になるなら専門機関に相談ですね。
コメント