![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の女の子が離乳食をあまり食べず、20〜30gしか食べない。豆腐を主に食べており、卵や小麦も進まず、アレルギー心配。卵黄を混ぜても食べない。食べるコツやアドバイスを求めています。
離乳食をあまり食べてくれません。7ヶ月の女の子です。
gで言うと正確にはわかりませんが、1回20〜30gくらいしか食べてくれません。
自分で作ったものはあげようとしても口を開けてくれないので、CO-OPの裏ごしされたものをあげたり、キューピーの瓶のベビーフードをあげたりしています。CO-OPの方は何故か最近全然食べなくなりました…。
しかも20〜30gのほとんどは豆腐で栄養があんまりないような気がします。
こんな感じなので、小麦も卵もなかなか進まず、本当にアレルギーがないのかわからない状態です。
特に卵は早く進めたい気持ちがあるので、困っています。
卵黄をおかゆや野菜スープに混ぜるのはやりましたが、量が増えると嫌がって食べてくれませんでした。
何かいい方法があったら教えてください。あと、離乳食を食べてくれるコツやこうしたら食べてくれるようになったー、などありましたら教えてください。よろしくお願いします🙇♀️
- はる(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は、最初は順調だったけど離乳食始めて2ヶ月後くらいから全く食べなくなり心が折れました。
なのでその頃は、食べる量よりも、色々なものを食べさせることを1番に考えてました!
卵は、卵白終わって次は卵黄…ってとこあたりでしんどくなったので、卵黄ちょっと食べさせて大丈夫そうだなと思ったら、卵ボーロ少し食べさせてみて何ともなかったのでクリアとかにしてました😂
![虹くんママ👼🏻🌈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹くんママ👼🏻🌈♡
うちもぜんっぜん食べてくれませんでした🥲🥲
試しに炊飯器で野菜スティックを作って自分で持たせて食べさせたらそこからスイッチが入ったのか
普通のご飯は嫌がったりしますがスティックと交互にあげたり騙し騙しで食べさせてます(笑)
-
はる
頑張って色々工夫して作ってるのに拒否されると結構心折れますよね…😭
スティック!!いいですね!
スプーンとか掴んだりしてくるのでもしかしたら食べてくれるかもしれないです💭
自分で食べたい!っていう気持ちが強いんですかね?笑
ハイハイン食べるのも好きなようので練習がてらチャレンジしてみます!!
有益な情報ありがとうございました!やってみます!- 9月7日
-
虹くんママ👼🏻🌈♡
心折れるし仕方ないと思っててもイラっとしちゃいますよね(笑)
炊飯器で炊くとほんっとに柔らかくなってまだ歯が生えてなくてもパクパク食べてくれました☺️
うちもハイハインとかおせんべいはバクバク食べる子です…笑
なんだろう固形がいいんですかね…?笑
ぜひやってみて下さい🥺
アイラップに野菜切ったやつを入れて炊くのがすんごい楽です♪- 9月7日
-
はる
わかります笑
子供は悪くないーと思いつつイラッとしてます😅
すごい!!そんな柔らかくなるならめちゃめちゃ良いですね!時短にもなるし😳
ほんとですか笑笑
でも一緒だと希望が持ててきました!!
アイラップ早速買って使ってみます💭
がんばる気力が出てきました!ありがとうございました🙇♀️- 9月8日
-
虹くんママ👼🏻🌈♡
下に返事しちゃいました😂😂
- 9月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
離乳食にかぎらずらしいんですが、足が地面についてないと食欲が進まないとかあるらしいです…上の子の時はそれが嫌だったみたいです。あとは、一緒に食べてると雰囲気で食べるとか…ってまだ離乳食の段階なんですよね…うちの下の子も最近あまり食べなかったんですが、バウンサーで食べさせてたのがまずかったみたいで、膝に座らせて食べたら今日めちゃくちゃ食べてくれました😅
-
はる
コメントありがとうございます🙇♀️
姿勢も関係あるのですね!
バウンサー→膝の上と変えてみたのですが、中々変わらなかったので、明日足をつけてあげるの意識してみます!💪
確かに一緒に食べるといいですね🤔
拒否られたら中断して自分のご飯食べるのもありかもです😂
その子によってベストな食べさせ方が違うから難しい…💦
参考にします!!ありがとうございました!☺- 9月7日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
粥じゃなくて、パンにしたらバクバク今日食べました笑笑
あとミルクスープにするのもいい感じでした!
-
はる
コメントありがとうございます!!
たしかにパンもいいですね🤔
まだミルクパン粥しか試したことなくてそれはまぁまぁくらいの反応でした😂
違う味付けならいいのかもしれませんね!!
コンソメとかホワイトソースとか試してみます…💪💪
お粥を変える考えがなかったので参考になりました!ありがとうございました!🙇♀️🙇♀️- 9月8日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
息子は全く食べなくなり、スプーン持っていくと払いのけるようになったので、思い切って一回お休みしました!2週間くらいはごはんあげずにハイハインだけ1日に1枚とかにしてて、再開したら物凄く食べるようになりました👀それでも少な目ですが💦
ヨーグルトが好きでめっちゃ食べるので、色んなもの入れて食べさせてます🙌
あんまり思い詰めると離乳食の時間しんどいと思うので、ボチボチ行きませんか?
私もかなり悩んで思い詰めてたんですけど、子育て先輩の友達たちに相談したら
「食べないなら食べないで大丈夫よ、無理に食べさせようと思ったらママも子供もしんどいから!ある日突然食べる日が来るよマジで(笑)」
と言われててもう気楽に行くことにしました😂
-
はる
スプーン持ってくととんでもない勢いで仰け反るのと、お腹下し気味だったので昨日離乳食お休みしてたのですが、期間延長するのもありかもしれませんね!🤔💭
離乳食お休みすると自分の心も休めて少し楽というか…笑
ヨーグルト!良いですね✨
何か一つでも好きな食材があればそこからバリエーション増やせてうまく行きそうですね!!
好きになってくれたら苦手な果物も混ぜて食べてくれるかも😳
たしかに急ぐものでもないし、食事は楽しむものでもありますからね😳
寧ろ知らないものや苦手なものをちょっとでも食べてくれたことを褒めるように心がけたいと思います🙋♀️
そのアドバイスにハッとしました😌
心が軽くなりました〜💓ありがとうございました!!- 9月8日
![虹くんママ👼🏻🌈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹くんママ👼🏻🌈♡
お供え物だと思えと何かで見ましたが穏やかな心でいてあげれないですよね😗
そうなんですよ〜☺️
離乳食で使うもの全て炊飯器で炊けてその後は刻んだりするだけなのでめちゃくちゃ時短になります😊😊
私も同じことで悩んでる方がいて1人じゃないんだなと思えました🥺
一緒に頑張りましょう〜💓
はる
コメントありがとうございます!
私も心が折れて質問してしまいました…😅
なるほど、量は気にせずいろんなものを試すの良さそうですね!量に囚われすぎてたので考え方をシフトしてみます💭
たまごボーロもいいですね👍
ある程度食べられそうだなって思ったら挑戦してみます!!
たすかりました!ありがとうございました🙇♀️🙇♀️