 
      
      2歳の息子は言葉が少なく、幼稚園でも落ち着きがないようで心配。先生のコメントが気になり、何か問題があるのか不安になっている。
まだあまり離せない2歳の息子
単語と簡単な2語分と3語分しか話せません
一応一歳半検診のときに保健師さんとお話しして2歳半の時にもお話ししましたが今すぐ何かした方がいいレベルでは無いと言われ様子見になってます🙄
あまりにも心配で6月からプレで幼稚園行かせてますが落ち着きが無く先生達が手を焼いてそうです。
何にでも興味津々でじっとしていないらしいです。
今日は自由人と言われました。笑
先生達は、いい風にコメントしてくれるけど、そういうコメント全部が悪い方に聞こえてしまって余計に本当にこの子は何もないのかな?と心配になってきて幼稚園さえも辛くなってきました😓
- あちゅ(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
 
            かるん
先生たちはいい風にコメントしてくれるけど〜 のところすごい分かります😱
私の息子は結構スラスラ喋ってて聞き取りやすいくらいの発音なんですが、喋ってる内容が限定的だったり、自分の世界に入り込んでしまって話を聞いてなかったり気になる事が沢山あります。
同じように2歳半頃に保健師さんや療育センターにも相談しましたが、まだ様子見ていいと言われました💦
うちもプレに通ってますが、周りの子と比べてしまったり、先生のいい風にコメントしてくれてる内容も実は裏があるんじゃないか?と思ってしまうこと多々あります😭
 
            まりも
息子も一緒です!言葉も遅くて落ち着きがないので4月から療育に通ってます。☺️
少しずつ言葉もふえてきたなとはおもいますがまだまだですが😅
- 
                                    あちゅ うちも幼稚園行って3語分話せるようになってきたのですが、まわりの子たちに比べるとまだまだで、まるでおっきな赤ちゃんみたいです😓😓 - 9月7日
 
- 
                                    まりも 息子もそうです。比べちゃうとまだまだだし発音も悪くて私にしかわからない言葉も大いです😖 
 落ち着きがないので付きっきりですし😫まさに大きい赤ちゃんです。- 9月7日
 
- 
                                    あちゅ 本当にわがままは一丁前のおっきい赤ちゃんですよね🥲 
 うちも私にしかわからない言葉が多いので、よく旦那も、これなんてゆってんのー?って聞いてきます😂
 すらすらとお話しできるようになるのが楽しみですよね、、、🥺✨✨- 9月9日
 
 
   
  
あちゅ
ずぅーっと昔に先生が書く活発=落ち着きがないみたいなのをテレビか何かで見て、すごく気にしてしまって先生達のコメント全部素直に受け止められないです🥲
他の子と比べてしまいますよね🥲