 
      
      
    コメント
 
            Ayunn
エンドレス体力な息子と妊婦だと、無理です🤣妊婦じゃなくても相手しっぱなしは無理です❗
私も上の子が1歳2ヵ月で下の子を妊娠しましたが、育児だけやってる訳ではないですし、日々の家事もやらなきゃいけません。晩御飯作る間や洗濯物干す(畳む)間、当たり前にテレビ見せてました!何なら今も!家事一段落して、子供に邪魔されずホッと一息つきたい時もありますよ😌
2人目できたら今よりもっと自分の時間なくなるし、体力だって今の倍いるんです❗どこかで気を抜けるようにしておいて大丈夫ですよ☺️
 
            退会ユーザー
テレビも朝から晩まで見せっぱなし…とかでないのなら良いと思います😊
私も上の子同じ月齢で、私は今臨月の妊婦です!
上の子は保育園通ってますが、コロナの自粛で1ヶ月おやすみさせていて、さらに首都圏なので先週なんて平日1歩も外に出ませんでした(^^;
テレビが教育に悪い!なんてことないですよ😊
何事も程々に…ということだと思うので、起きてる時間はテレビ見せて終わります!みたいなレベルじゃないなら全然大丈夫だと思いますよ!
うちはこどもちゃれんじのしまじろうのDVDが好きで、それでいろいろ学んだりしてます🙂
テレビから学ぶこともあると思います😄
- 
                                    ママヤ🔰 
 コメントありがとうございます!!!!
 
 私も息子がRSになってしまって先週一歩も外に出ていないんです。
 それで少しナーバスになってしまったのかもしれません😰
 
 あと、私自身がテレビが悪だと思いすぎてる節もあります。
 発達系の悩みにぶち当たって色々調べると「テレビが良くない」と必ず目にするので、気をつけようと過度に思いすぎているのかもしれません。
 
 テレビから学ぶこともあるんですね!???
 ちょっと気持ちが楽になりました😀
 
 ママリさんいよいよご出産ですね😀
 お子さんに会えるの楽しみですね( ੭˙ᗜ˙)੭!!!!
 
 お互い2歳差育児…頑張りましょう!!!!- 9月5日
 
 
            ママリ
シンドい時は、そうしても良いじゃないですか‼️
長い、これからも続く育児。
ママが、リラックスする事だってとても大切だと思うので😊
- 
                                    ママヤ🔰 
 ありがとうございます!!
 温かいお言葉救われます° ✧ (*´ `*) ✧ °
 リラックスできていないとイライラしたり八つ当たりの原因になりますしね…😰
 
 1人の時間を少し貰って笑顔で接した方がきっと良いですよね。
 
 ありがとうございます。
 これで良いんだって思えてきました。- 9月5日
 
- 
                                    ママリ 
 私も、一緒に遊んであげるのが良い母親だと思ってきました。
 
 でも、、、シンドい時はシンドい‼️
 
 YouTubeを観ては、大爆笑している5歳の娘を見て、楽しそうだし『いいかー』って思うようになりました😋- 9月5日
 
- 
                                    ママヤ🔰 
 私にとっても、一緒に遊んであげる=良い母親です😵💫
 
 今、雨続きってこともあり、子どもの相手がかなりしんどいです😖!!!
 
 大爆笑してる娘さん、可愛いですね😝!!!!
 
 今日も雨っぼいので程々に見せつつ頑張りたいと思います🥰!!!!
 
 ありがとうございます!- 9月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
めっちゃ見せてます笑笑
なんならほぼつけっぱなしです。
YouTubeはお昼寝の前に20分と決めて見せてから昼寝するってなってます。笑笑
ほぼジブリ、しんちゃんの映画、ミニオンの映画をエンドレスです。笑
集中して見てる時もありますが映画丸々ずっと見てることはないです。
1人で遊んだり、ままあそぼーって言ってきて一緒に遊んだりです!
音楽を流す感覚で流してます。
旦那がそうやって育ってきていてその話を聞いてるのでなんとも思いません笑
YouTubeつけっぱなしは抵抗ありますが、、(映画と何が違うんだって感じでが笑)
- 
                                    ママヤ🔰 
 コメントありがとうございます😄!!!!
 つけっぱなしにしていても、ずっと見ていることはないんですね😄!!!!
 
 さすがにずっとは飽きるのかもしれませんね😊
 
 身近にそうやって育っている人いると何か安心ですねーー꒰ঌ(ˊ˘ˋ )໒꒱
 成長や発達に影響ないって事ですもんね😔
 私も心配になったらママリさんの旦那様の事を思い出します笑!
 
 ママリさん、まもなくご出産ですね😄!!!!
 お子さんに会えるの楽しみですね🥰
 お互い、2歳差育児頑張りましょう( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )- 9月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 最初と最後の方はよく見ます!笑笑 
 そして終わりかけの時に(映画が終わるってわかってるのか)もっかいみる!といいます笑
 いや全然見てへんかったやんってなります笑
 
 ちなみに旦那は今でもジブリ好きやし映画が好きですドラマとかは全然見てないイメージです!
 娘をジブリっこにする!って生まれる前から言ってました😂
 
 ありがとうございます!!
 同じ2歳差ですね!!!
 頑張りましょう!!- 9月6日
 
 
   
  
ママヤ🔰
温かいお言葉ありがとうございます。
本当に心に沁みます。。。
そうなんですよね😥
家事と育児やっていると1日があっという間ですよね。
教育に良くないと思いながらも自分の時間を優先したくてテレビを見せちゃってる事がここ数日続いていてナーバスになっていました😰
Ayunnさんがおっしゃる通り、これから2倍…と考えると気を抜かないととてもじゃないけどやっていけないですよね😔
ありがとうございます!
今までの事は流して、明日から肩の力を抜いてみます!