
自営業をしている女性が、1ヶ月間働いてくれる方のために調味料を購入しましたが、家族が反対しています。2000円以下の出費で自分のお金で賄ったため、やりすぎだったのか悩んでいます。
自営業です。1ヶ月限定で別に部屋を借りて働きに来てくれてる方がいます。
先日「色々調味料そろえても使い切れないで終わっちゃう」みたいな事を言っていました。体力勝負の仕事だし、小さい調味料をこっちで買い揃えて余ったら返却してもらう形にしました。
が、私以外の家族はあまりいい顔せず。想定してたので2000円もしないし自分のお金で賄いました。
これが2人や1ヶ月以上なら私もしませんでしたが、やりすぎだったんでしょうか…。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に2000円もしないなら自費でやってくれてもいいんじゃないかな?とは思いました😳
使い切れなくて終わっちゃっても別にいいんじゃないですかね?(環境的には良くないかもしれませんけど)
はじめてのママリ
たしかに…😰
来て何日もたつし買ってあるもんだと思って料理の話をしたら、全く買う気がなさそうだったのでそれなら高くないしこっちで用意したらいいやって感じでした😂
私も余ってもいいじゃんと思ったけど、その方はそれが嫌なようで…。おせっかいもほどほどにしないとですね😂
はじめてのママリ🔰
それなら数日自炊してなかったってことなのでむしろ買い与えることがおせっかいになってたかもしれないですね😔
本人が使ってくれたら結果オーライかもしれないですけど!
1ヶ月だけだし全部コンビニで済まそう〜とかもあるかもしれませんし😂
はじめてのママリ
家具家電付きのお部屋で、来てちょっとしてから鍋がないと言うので義母が貸してから軽く自炊はしてるみたいですよ😃お米は買わずパックらしいですが😊
茹でたりはできてもおそらく何もかけないで食べていたんだと思います😂
なのに調味料買わないのもどうかと思いましたが、なんだか気の毒で😰