※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児中一人になりたい時の対処法について相談です。息が詰まるほど忙しくて辛い状況。

育児してたら一人になれませんよね?

皆さん一人になりたいとか思いませんか?
でもなれないって時どうしてますか?😭😭😭


4歳2歳の子供がいますがいつもうるさいし専業主婦だしコロナで出れないとかで
息が詰まります。。。

コメント

deleted user

同じです。子供同士遊んでても見てみて!って来るし、喧嘩してどっちかが泣きながら抱っこーとか言ってくるし、朝昼晩ごはんやらないといけないし、家では特にやる事ないし1人になりたすぎて、ストレスで最近やばいです。😭

とりあえず子供が寝たら酎ハイ飲んだりアイス食べたりして凌いでます。😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくストレスやばいです🥲
    子供寝るの遅いし旦那いることすらストレスで一人になりたいと思ってます😂

    • 9月5日
ここ

静かな時間が欲しいと毎日思ってます🤣
私は主人と子どもがお風呂入ってる間だけ音楽を大きめの音で聞いて子どもたちの声が聞こえないようにして過ごしてます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お風呂いれてくれるのいいですね!少しすぎますけど🥲🥲

    • 9月5日
ママリ

たまーに思いますね。
夜子供が寝たら自由時間なので夜更かししたりします。
それで自分は結構満たされます。早くコロナ明けて欲しいですね💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供寝るの遅いし旦那いるしで完全に一人になりたいです😂
    コロナでさらにストレスですよね🥲

    • 9月5日