※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

幼稚園選びで迷っている女性。子供の性格や幼稚園の特徴を述べ、皆の意見を求めています。

幼稚園選びで迷っています。
結局は自分たちで決める事なのですが、悩んで悩んで仕方ないので、どうか皆様にもご意見を伺いたくお願いします。

子供の性格はマイペースです。お友達から誘われても、興味がなければ誘われた遊びには参加せず、一人でジャングルジムしてたりします。

A(幼稚園) お勉強系
■良い点
・自宅から自転車で5分、徒歩で10分で最も近い。
・マンモス園で、学区内なので小学校入学時に知ってるお友達が多くなる。
・小学校にスムーズに移行できる様な教育に力を入れている。
 →年少から夏休みは宿題有り。年長までに一年生で習う漢字や計算の習得。箸の持ち方、逆上がりの指導があるなど。
・英語、バイオリン、リトミック、水泳、空手、習字と様々な体験ができる。
・就労証明は必要だが、延長保育がある。
 元々の保育時間も長め(4時まで)

■気になっている点
・子にも親にも厳しいという話をよく聞く。
 定期的に2者面談があり、早生まれでゆっくり目の子に対しても「家庭でも追いつける様にフォローを」と指導があるそうです。
・園舎は古め。内装はまさに小学校の様な内装。
 幼稚園らしい可愛らしい雰囲気はほとんどない。
・プレは母子分離なしで主に製作。各部屋に先生は1人で、製作方法の指導がメイン。参加してる親に声はかけても子供に話しかけるシーンはほとんどなかった。

B(こども園) のびのび系
■良い点
・徒歩や自転車では行けない距離だが、バス通園の場合、自宅の前までバスが来てくれる。
・プレは20人に対して先生が5人。どの先生も子供の名前をすぐ覚えてくれて、親が苦労してると直ぐにフォローに来てくれる。入園後も子供をよく見てくれそう。
・園舎が綺麗。幼稚園らしく、可愛らしい。
・園内の給食センターで毎日給食。

■気になっている点
・学区外なので、小学校に上がる時に知っているお友達が少なくなる。
・通園バスでの置き去り事故が心配。
・Aに比べると、園で経験できることが少ない。
・小学校入学時にスタートダッシュしているAの卒園者と差ができそうで、それをきっかけに萎縮しないか心配。

どっちもそれぞれ魅力があって、なかなか結論が出ません。

Aの魅力である小学校に上がる時にお友達がいっぱいな点については、子供はお友達1人もいなくても大丈夫!という意見もあると思うのですが、私自身が小学校入学のタイミングで引っ越してお友達ゼロスタートでした。最初はしんどかった記憶があり、声をかけてくれる友達に恵まれたから何とかなりましたが、自分から声をかけられない性格の子には辛いかなぁ…と、思うので、魅力的に感じています。

皆様ならどう思われますか?
ご意見をお聞きできればと思います。

コメント

深呼吸

Bがいいです🙆‍♀️Aは正直大変そうですね💦親も子も。

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    そうですね、お勉強系なので普段から親のフォローも結構必要みたいで…💦また、行事の時も園の要求レベルが高くて、子供は練習が大変だというのも聞きました。終わった時の達成感は凄そうですが、勉強に行事に忙しそうです💦

    • 9月5日
青空

Bという意見が多いですね!
お子さんがマイペースとのことで、私もBがいいかな?と思います。同じような考えで、Bに通われている方も学区内にいそうではないですか??

因になのですが😅
入園前、息子は外遊びやお友達が大好きで、室内でオモチャで遊ぶ事をしない幼少期でした。
そこで、お勉強系は絶対無理!私ものびのび自由に遊んでほしいと思ってBにしました。
でも、年長になっても、遊びは毎日追いかけっこ😓
縄跳びや鉄棒のチャレンジシートはありましたが、熱心に参加せず、遊んでばかり。
お絵描きなんて大嫌い😨
1年生でも、なにも書けません😭
そして意外だったのが、のびのび園でも先生の指導がある『発表会』『運動会』は、誰よりも張り切って1番に覚え、とても楽しそうだったんです。
もしかして息子は、教わることが好き?確かにこの子、自分で発想して遊びに繋げたり出来ないタイプ😰教わったことが出来て、先生に褒めてもらえるのが、とても嬉しそう。
そして私は後悔しました。
A園にしておけば、逆上がりも縄跳びも出来るようになっていたし、教わることがたくさんあって、息子は自分の成長に毎日喜びを感じたに違いないと😅

でも、入園してみないと分からないです😂

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    実際にのびのび園に通われた方のご意見、本当にありがたいです。

    そうだったんですね、息子さんは教わることが好きで、できる様になることが嬉しくて成長につながるタイプだったんですね🤔

    うちの子も何かできたら、「○○ちゃん、これできたのー」と報告しに来て、褒められるととても喜ぶタイプです。教えた通りにできてなくてもとりあえず褒めてるんですが、うちの子も息子さんと同じタイプだとしたら、A園の方が大きく成長できるのでしょうか…

    うーーーん…通ってみないとわからないですが、本当に悩みます!!!

    • 9月5日
  • 青空

    青空

    とにかく、お家から近いのは、良いことです!
    保育時間も長いし🤗

    うちは、給食なし、通園バスはあるけど、親参加の時は自転車で20分(アップダウンあり)でした😅
    同じ幼稚園のお友達は、女の子2人で、小学校では3人バラバラのクラスになりました⤵️

    自由に、広い園内&裏山を、走り回って3年間過ごしてきたので、教室で座っているのは退屈で辛いようです。
    でも、授業は張り切って参加しています。

    幼稚園に戻りたい、また年少から入りたい、とよく口にします😅

    • 9月5日
  • 青空

    青空

    息子は、誰とでも仲良く遊べるタイプです。
    1人遊び&オモチャや室内遊びが苦手な分、人との関わりに長けている感じです。
    そのせいか、先生からは放置されました😅
    手のかかる子や、お友達と関わるのが苦手な子、『先生!先生!』と大人が好きな子の相手で、息子のような子供だけで遊べる子は、放置です。
    その子のタイプにもよりますが、先生の声かけは、基本的には主に、手のかかる子へ目が向けられます。

    • 9月5日
  • ごま

    ごま


    お返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    実体験のお話、本当にためになります。ありがとうございます!

    前回のご質問で答えてなかったのですが、「同じ様な考えでBに通っている方は学区内にいるか?」については、います!少ないですが…。
    今行ってるプレに2人ほど、おそらく小学校が同じになるかな?という方がいます。
    なので、全くのお友達ゼロスタートではないかもですが、クラスは別れちゃうかもなぁ…と言うところです。

    追加での情報もありがとうございます😊お子さんはとても社交的なんですね!素晴らしいです✨

    でも、先生からしたら手がかからない分、あまり熱心に関わってもらえないと…なるほど。そんなこともあるんですね、知りませんでした😵

    本当に参考になります。ありがとうございます!

    プレに通う人は就園の意思をもう示さないといけないらしく、もう時間があまりないのですが、Aにはあまり行けてないので(Aのプレは月1のみで、夏休みもありこれまで3回しか開催されてません💦)、Aの見学説明会にももう一度行って、また考えたいと思います。

    • 9月8日
ちまこーい

今しか遊べないかなと思うので、のびのび園に通ってます。学校スタートすれば嫌でも勉強な日々、幼稚園はいっぱい遊ぶ中で学んでもらってます😊
B選びます。

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    今しか遊べない…そうですよね、基本が遊びでOKなのは幼稚園までですよね…
    実際にのびのび系に通われている方のご意見、参考になります!

    • 9月5日
ゆか

私もBがいいですね🤗

Aの良い点には、正直「めっちゃいい!」と思うほどの魅力は感じません😅
もちろんどれも良い点だとは思いますが、絶対条件ではない感じです。
それよりも、プレの時に子供に話しかけるシーンがほとんどなかったのが気になりますね💦
どちらかと言うと親より子供が主役のように、子供を優先して接してくれる園に預けたいです。
その点、Bは子供の名前をすぐに覚えてくれるってとても好感が持てます😊
確かに子供にはいろんな経験も積んで欲しいですが、それより何より、楽しく幼稚園に通って欲しいので、なんとなくBの方が楽しそうです😌
Aで厳しくされた結果、Aで経験した習い事類を嫌いになられたら嫌ですし😅
小学校入学時にAの卒園者と差が出来そうっていうのも、クラス全員がA出身者でお子さんひとりだけが違うって事はさすがにないですよね…?💦
それに、小学校は年間カリキュラムや指導内容が決まってて、できる子が多いからってできない子を置いてきぼりにしてどんどん授業進めるってない思うので、あまり心配ない気がします。
そしてそれも、お子さんとママリさんの気持ちの問題ですが、年長になってからBに通いながら市販のワークするなどフォローできるかなって。

幼稚園の3年間で変わるとは思いますが、お子さんがマイペースな性格ならAはつらそうです💦
小学校入ってからの数ヶ月よりも、幼稚園の3年間を楽しく過ごせる方を選びたいです🤗

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    ご指摘の通り、Aに「めっちゃいい!」と思う条件がない…まさしくその通りです。
    近くて、色々経験できて、お友達もいっぱい…魅力ではあるのですが、絶対ココ!!とまでは決めきれなくて。
    Bは突出した特徴は正直ないですが(説明会でも「『特徴がない』のが特徴です」という説明でした💦)、子供に対する先生の優しさを感じた園でした。

    幼児期の経験は今後の人生においても大きな影響を与えるみたいなので、本当に悩みます…

    小学校入ってからの数ヶ月よりも、幼稚園の3ねんかんをにまかや
    ご意見ありがとうございます!

    • 9月5日
  • ごま

    ごま

    途中で送信しちゃいました💦

    幼稚園の3年間を楽しく過ごせる方を。とのご意見、とても参考になりました!

    • 9月5日
んまんま

その条件なら、私ならBを選びます。

Aは、子供への声かけがなかったという点がひっかかりました。
Bの、子供の名前をすぐに覚えてくれる、子供をよく見てくれそう、というのが一番魅力ですね☺️

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    Aは、親子15組程に先生がら一人だけだったので、手が回らなかったのかもしれませんが、子供の名前を覚えようとかそういう雰囲気もなく…ただ与えられた製作をして、園庭で少し遊んで帰るだけ…プレってこんなものなの?というのが感想でした。

    逆にBは制作メインなのは同じですが園庭で遊ぶことはほとんどなく、先生のお話を聞く練習、トイレの声がけ、製作時の声がけと給食のフォローと手厚い感じでした。

    プレはプレであって、通園時とはもしかしたら対応が違うのかもしれませんが、先生の手厚さでいくと圧倒的にBが優位です💦

    • 9月5日
na

私ならBにします!

Aは親も子もストレス溜まりそうです💦
Bの方が子供をしっかり見てくれて楽しく通えそうだなーと思いました😊

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    そうですね、子供は次々とやらなきゃいけないことを支持されてストレス、親は下の子もいるのでフォローが大変でストレス…に、ならないと良いんですが

    • 9月5日
ミミリ

Aも捨てがたいです。
家から近い事、小学校へ行くときに知ってるお友達がいるのはかなり強みです。
結構勉強系な感じですが、悪く言えば友達と遊ぶ時間少なさそう。
よく言えばたくさん経験できる。
椅子に座れる時間も長く座れる、集中力もできる。その中で自分の好きな事、得意な事、苦手な事を見つける事もできます!

あとは AもBも先生の雰囲気も大事だと思います。

  • ごま

    ごま


    コメントありがとうございます!
    Aのいい所を見つけてくださってありがとうございます😊
    そうなんです、よく言えば、たくさん経験できるのが魅力的で…

    なかなかこの時期に全部は習い事でカバーできないバイオリンや習字、空手など保育時間で体験できることが多くて…

    私自身バイオリンなんて触ったことがないですが、幼少期に触る機会があったら人生変わっていたかもしれません。そう言った経験をたくさんと言うことなら、断然Aなんです。

    ただ、プレでの先生の対応はちょっと不安があって、Bの対応が良すぎてどっちにも決められない状態でした。

    ご意見ありがとうございます、とても参考になりました!

    • 9月5日