仕事復帰後の育児と家事で限界を感じています。先輩方の励ましや乗り越え方を知りたいです。毎日の洗濯や洗い物が大変です。
9/15から仕事復帰しました!
息子はもうちょいで11ヵ月です。
朝、息子に朝ごはん済ませて
7:30前に家を出て、
満員電車に揺られて、8:50から始業、
18:00に周りに謝りながら退社、
急いでお迎え行って帰ったら19:30、
息子の夕ご飯、お風呂、寝かしつけ、
旦那さんのご飯、お弁当の準備、
洗濯、洗い物、保育園の準備、掃除、、
既に限界を感じています(笑)
今週は息子が熱を出し、
私ももらって胃腸炎になり嘔吐しまくり、
こんなに仕事復帰がしんどいとは思いませんでした。
明日からまたがんばりますが、、、
先輩方のお話や励ましをいただけると嬉しいです😭
皆さんどうやって乗り越えていらっしゃるのでしょうか?
毎日洗濯してますか?
洗い物さえもきついですー😭
- める(3歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ぴろり
4月から娘を預けています。今は1歳2ヶ月です。
子供のご飯、お風呂、寝かしつけは最優先です。やらないわけにはいかないですしね😅
ご主人のご飯とお弁当の準備は、余力があれば、じゃだめですか?大人のご飯はこの際何でもいいってことで。。。
掃除も洗濯も最低限で😅お食事エプロンとかは毎日ですが、大人の洗濯ものなんて時間があれば、ですよ(笑)
全部ちゃんとやろうなんて、難しいと思います。うまいこと妥協&手抜きしていかないとです!
YOMEKO
旦那は自営で朝早く夜遅く、育児はほぼ私担当です(-_-)私は在宅ワークしながら次男を見てますが、長男は保育園行ってるので↓
5:30 起床
6:00 朝ごはん
7:00 次男抱っこで長男を登園
8:00 仕事
17:00 次男抱っこで長男をお迎え
18:00 夕ごはん
18:30 お風呂
19:00 就寝
20:00 自分のごはん、保育園の準備、洗濯物、洗い物、掃除…
22:00 寝ます!
って感じです…(-_-)うちも先日までこども2人が体調不良だったので、すべてを投げ出したくなるほどの心理状態でした笑。自分まで体調わるくなると、家のことなんか何もしたくなくなりますよね〜…めっちゃわかります。うちは旦那さんのごはんは何も作ってません笑。その代わりのお小遣いは渡していますが、こども2人で手一杯なので
-
める
すみません😭したに別で返信してしまいました!
コメントありがとうございます♡- 9月29日
-
YOMEKO
お互いおつかれ様です〜^ ^旦那さんジムなんて(-_-)笑 手伝って〜!笑 お食事作ってあげているだけですごいです!手抜きなんて言わないですよ、ちゃんと作ってるんですもん。もう限界っ!!!てなる前に旦那さんには手伝ってよ!!!ってキレるようにしてます笑 お互い息抜き忘れずにがんばりましょう涙
- 9月29日
-
める
わかっていただけて本当に救われましたー(笑)
本当にうちの旦那さん最低です!
今なんて子どもが寝てる部屋でYouTube見だして、やめてよって言ったけど、
もう子どもが起きて泣き出して、
本当に最悪です。
当分無視して、子どもと自分のためにがんばります(笑)- 9月30日
める
2人育児お疲れ様です!
本当にすべて投げ出したくなります(笑)
旦那さんは仕事終わって呑気にジムとか行ってるし😭
どっちにしろ遅いので戦力にはならないのですが😂
お子さんたち早めの就寝でエラいですね!
私も見習って早め早めに終わるようがんばります!
旦那さんはご飯大好きなので、少しは作らないとです(笑)焼くだけとか、煮るだけとか、手抜きですが( ;∀;)
お弁当は厳しくなってきました😭
食費浮くのでがんばりたいんですが😭
める
そうですよねー(´×ω×`)
仕事終わってから子どもが寝るまで、
なんかもうバタバタで疲労が半端ないです(>_<;)
大人の事は後回しですよね😂
皆さんそうですよね、、、
なんか自分がとってもダメなやつな気がしてきて本当に参ってます(笑)
ありがとうございます♡
適度にがんばります( ;∀;)