![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後の母乳について、食欲が不安定な時はご飯後に母乳をあげるか、フォローアップミルクがいいか悩んでいます。栄養的にはどちらがいいでしょうか?
離乳食後の母乳について
もうすぐ一歳になります。体重身長は成長曲線の上の方で大きいほうです。現在の離乳食スケジュールは大体以下の通りです。
7時 離乳食
9時 母乳後朝寝
12時 離乳食
15時 昼寝のタイミングで母乳やおやつがあったりなかったり
16時 離乳食
19時30 母乳後睡眠
夜中一回母乳
離乳食も食べムラがありあまり食べない時もあります。
この場合ご飯後にすぐ母乳をあげたほうがいいでしょうか?体重もあるのであまり気にしてなかったのですが栄養的にはあげたほうがいいんでしょうか😥
あげるなら母乳よりフォローアップミルクのほうがいいのか、、
アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![POOHʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちは成長曲線の下にも届いてませんが、授乳は朝と夕方の2回と夜中です!
うちは離乳食後すぐにあげてます!
でも飲みたいとかなければあげなかったです😊
ご飯よりパイって時もあるのでその時々ですかね😌
フォロミはあげなくても大丈夫って栄養士さんに教えてもらいました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母です。産まれてからずっと大きめです。
母乳は、欲しがる時にあげてました。牛乳をのめたので、フォロミは飲ませてません。
鉄分とれるよう、小松菜、納豆、あおのりをしっかり取り入れてました。
夜の離乳食のあと、お腹が空くようなので、夜の離乳食を18時半までにとるようにし、3時ごろに補食してました。さつまいも、ヨーグルト、カルシウム入ってるボーロなどを食べています。
めっちゃ骨格しっかりしてるし、体力あるし、風邪ひいたことないし、フォロミいらないなぁと思って過ごしてきました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
牛乳は離乳食の時にあげてましたか??
たしかに離乳食それなりに食べてて鉄分さえちゃんと取れてればフォロミは不要な気もしますね😁うちもまだ風邪ひいたことないので🥳- 9月4日
-
退会ユーザー
牛乳は、補食の時に飲んでます。
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤗栄養もたっぷりですしそろそろうちも牛乳に挑戦してみます!ありがとうございます😊- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ご飯よりパイ!まさに今朝がそんな感じでした😅母乳は栄養がなくなるとか聞きますけど毎回じゃなければよさそうですね🥺