
保険会社の担当者が紹介を熱心に求めてきて、しつこいと感じた女性の相談です。保険の話題を振られ、断ってもしつこくされたことにイライラしています。保険担当者が紹介に必死な理由や、他の保険会社の担当者も同じように行動するのか気になっています。
保険会社の担当の人(30代女性)が「友達に紹介してほしい」としつこいです。
①保険の説明
②保険の契約
③証券の受け取り
で直接3回会いました。
②で契約のあとに「誰か友達で保険を見直したい人を紹介してほしい」「職場の人でもいい」と言われていて、適当に流していたのですが、
先日③のあとに
保「誰か保険のことを話した友達はいますか?」
私「いないですね」
保「職場の人とかはどうですか?」
私「皆40歳オーバーなので、保険の見直しとかはなさそうですね〜」
保「看護師の友達とか(私は看護師してます)医者と結婚した友達はいないですか?高い保険を払ってくれそうな人とか」
私「医者と結婚してる友達はいますけど、コロナで全然会わないですね〜」
保「会ってなくても普段から連絡取ってないですか?」
私「取ってますけど、保険の話にならないんで」
保「自然に保険の話になるのは難しいですよ!こっちから話題を振らないと!!」
私「いや、私そういうの嫌なんで。すみません」
みたいな感じで終わりました。
めっちゃしつこくないですか?
断ったから何かちょっとムッとしてました(笑)
保険の人って皆こんな感じなのでしょうか?
なぜそんなに紹介に必死なんですかね?
給料上がるからですかね?
めっちゃイライラしました😭😭😭
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
晴さんに頼らないで自分でお客さん探しなよ!って感じですね😳
しつこすぎです💦
私だったら担当変えてもらいます。

はじめてのママリ🔰
いや契約してくれる人探すのはお前の仕事だろって感じですね😂
これ以上しつこくされるなら保険の解約も考えてますって言っちゃいましょ🥰
-
ママリ
ありがとうございます😭
紹介したら紹介料くれるのって感じです😂💦
これ以上言われたらそう言ってみます😣!!!- 9月4日

ゆきち
保険屋はノルマがあるから必死なんじゃないですかね💦
私も中学の友達が転職して保険の仕事になったんですが、10年以上連絡なかったのに急に連絡きてびっくりしたことあります😅
勉強になるから話聞いてほしいと、、、
私はかえるつもりないし、こっちに変えたほうがとかそーゆうのいらないからとはっきり言ったらそうゆうのじゃないから大丈夫と言われましたが、ほんとかどうか、、、
みんながみんなそーでないと思いますが、ちょっと晴さんの担当の方すごいですね😵

退会ユーザー
わたしも最近同じ目に会いました😭
地元の友達が保険の営業しているんですけど、その人から
保「友達紹介してー」
私「みんな保険入ってるやろうし紹介できる人おらんよ」
保「保険入っててもいいから」
私「じゃあ見直ししてくれそうな人とかおった時は連絡するねー」
後日
保「紹介してもらえる子見つかった?」
私「おらん」
保「はじめてのママリちゃん友達おらんの?」
と言われてムカつきました😂
人の人脈頼ろうとしてるところが腹立ちます😇

コーヒー大好き
夫が保険の外交員をしています。
読んでいて、こちらもイライラしてきました。ご不快な思いをされましたね…。
保険の外交員が皆そうだと思われるのは心外ですが、中にはそういう方もいらっしゃるようですね…。
こっちから話題をふらないと!なんて、一体どの立場で言ってるのでしょうか、謎です。
おっしゃる通り、歩合制なところも多いので契約とれた分だけ手当てがでたりすることが多いかと思います。
うちの夫は、せっかくとれた契約も何故か他の人がとってきたようにしてしまうので、給料が上がりません😂妻としては何やってるのって感じですが、人様に深いな思いをさせるよりは良いかなと思っています。(あ、勿論生活に支障をきたさない程度に)

退会ユーザー
その言い方は不快ですね💦
保険の募集人も毎月何件も契約取らないといけないので、常に新しいお客さん探してます💦
その中で契約者からの友人・知人を紹介してもらえ!と上から言われるからそうなるんだと思います😅
ただ、友人・知人を紹介したいと思えるほど素晴らしい人・そもそも契約者との信頼関係があることが前提なので、そこ分かってない残念な人ですね😇

退会ユーザー
道端を子連れで歩いていたら、なんの面識もない保険屋のおばちゃんに話しかけられ、営業されました笑 それくらい契約の獲得に必死なんでしょう😹ママリでしつこい担当の話をよく見かけますが、主さんのが一番強烈です💦偉そうなのがイラッとしますw

ポケ
えーすごいですね💦
そういう方は担当から外してもらった方がいいと思います。
その方やその保険の内容がわかりませんが、そういう方が勧めてくるものはたぶん良い保険じゃない気がします😂
保険屋さんといえど、一般素人の方が知識がある場合も多く、その方も知識はあまりないかも…💦💦
私の保険の担当の方は、誰かを紹介してくださいということはないですよ。
そして説明は丁寧ですが、必要以上に保険を勧めることもないです😂
その方の取引先が取締役など大金を契約してくれる方が多いので、私みたいな一般庶民が相手にされてないだけかもしれませんが😂😂😂

てん
私だったら理由を聞かないと気が済まないので、何故紹介してほしいのか説明してもらいますね😁
あとは持病があって、保険に入ることが出来なくて困っている人を紹介します😆

もりもりママ
しつこい、。、
私なら担当変えてもらいます😡
紹介してもらわなくても自分の足で稼げよって言いたくなりますね。

はじめてのママリ🔰
しつこいですね💦
まぁ、相手も仕事だし、コロナ禍でお客様の獲得も難しいんでしょうね。
公務員さんとか餌食ですよね。
安定職なので💦
仕事だから〜って割り切って聞くことができず、人として最低だわ!って思うなら私なら担当変えますね😊
それか、担当のない保険会社に変えます。
私はそういうのがうんざりで担当のない会社に変えました(^-^)

ママリ
『わたしは営業じゃないんで』って言っちゃう🤣
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね😞!!!
紹介したところで、私の何のメリットもないですよね😰💔