※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後退院後、旦那に家事を任せている。料理が美味しくなくて悩んでいる。産後の疲れとメンタルに不安あり。家事の交代や旦那とのコミュニケーションについて考え中。

産後退院してから旦那に家事をやってもらってます。
とってもありがたいです。ありがたいんですけど、ご飯美味しくない…💦
初めて不味いカレーを食べました。
肉野菜炒めも、片栗粉使いすぎてべちゃべちゃ。味薄。
今日は謎のレバー炒め。味付けは美味しかったけど、この味付けならもやしとニラ入れてレバニラ炒めにした方が美味しいのに…って思ったり💦

まだ産後の疲れが残ってるけど、家事交代した方がいいかな🤔
それと、産後のメンタルがやってきた。旦那のキツい一言がずっと心に残って泣きそう。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人優しいけど...料理しなくていいからデリバリー頼むか買ってきてって感じですね😭やってくれてるなら言いづらいし💦でもきっと本人も食べてて「あれ?」と思ってるはずです...
キツい一言はやめて欲しい。
体ズタボロなのに心までは本当やめて欲しいですね😭

  • ママリ

    ママリ

    カレーは本人も不味いと思ったようです笑💦
    本当に何気ない言葉でもすごくグサッとくるほど豆腐メンタルなのでやめて欲しいです😭

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宅配とかお惣菜とか買ってきてくれって感じですね😂やる気はありがたいですけどねぇ。
    豆腐メンタル可愛いです。でも本当ホルモンってすごいですよね。ご主人に「今豆腐だから!」って伝えておきましょー

    • 9月5日
ハムサンド

宅配弁当使ってはいかがですか?
産後セブンの宅配弁当使ってました!おかずのみとかも選べますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    セブンの宅配は知らなかったです💦時代遅れでお恥ずかしいです笑

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも慣れない家事やってくれて、とても頑張ってると思いますが、美味しいごはん食べたいですよね(笑)
不味いカレー。。分量の問題かな??
泣きたいときは泣いたらいいと思います。我慢しても何もいいことないです。
出来ることは「今日は調子がいいからやるよ」とか言って、たまにはやればいいかなと思います。
でもやり始めたら旦那さんやらなくなりそうですよね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    美味しいご飯食べたいです🤣
    不味いカレーってむしろどうやって作るの?っておもいますよね笑。分量と使用した具材がイマイチでした😂
    家事も少しずつ簡単なものをやるようになりました

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

旦那さん、真面目に取り組んで下さって感謝ですね!!(味は別として…)

慣れていくと思いますよー!自分でも絶対、まっずー。何でやろ??とか考えてるはず。慣れて余裕が出てきたらコツを聞いてきたりとか、色々試したり調べたりするんじゃないかな!!

たまーーーに、気になるポイントで覗いて、「こうした方が美味しいかも」とか、「こっちのやり方のが好きかな」とか、「今日のはどこで調べたの?へー。凄い。こういう風に作るんだね(覗きつつチェック。笑)」とか言ってみては?たまに、がポイントです。

あと、不味くても、美味しい部分を褒める!

例えば味がダメだと、野菜の味を褒める。ピーマン美味しい、この具材好き、とか。

ドロドロのベタベタだと、ご飯に合いそう、と上にかける。(工夫して美味しく食べる)

自分が作らなそうなら、どこで調べたの?物知りだね!明日も楽しみにしてるね!とか。

今からやってくれると、後々絶対上手くなりますよーーー!!いいなぁ!!

  • ママリ

    ママリ

    毎日スマホでレシピ調べながら作ってくれるのはありがたいですけどね😂
    アドバイスするとイライラされる事が多いですが、機嫌の良いタイミングで助言してみようかな笑

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

産後の疲れはしっかり癒さないと、後に響きますよー!無理されずに。
旦那さん、慣れないところを頑張ってはいるんでしょうが😅
私は産後1カ月はセブンミール頼んでました。今はヨシケイ頼んでます。たまに旦那がヨシケイ作ってますが、調味料の分量間違いすぎて味が濃かったり薄かったりです😂最近は色々あるし結構いけてるので試してみてもいいと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    頑張ってくれてるのは感謝してます✨慣れない事をしてるせいか、旦那もイライラしてるので、宅配とか利用しながらお互いの負担を減らす努力をしてみます!

    • 9月5日