※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの構っている時間と遊びについて相談です。遊び方や1人で過ごす時間についてアドバイスをいただけますか?

低月齢の赤ちゃん、日中どのくらい構っていますか?また何して遊んでいますか?

4ヶ月の娘がいます。
寝ている時間や授乳時間を除くと、だいたい1日に6時間くらいはご機嫌に起きている時間があるのですが、まだねんね期なのでできることも限られていますし、なんとなく手持ち無沙汰です。

お昼寝は添い寝していないと起きてしまうので、ご機嫌に遊んでいる時間に家事をしたりご飯を食べたりと自分のことをしていて、構えない時間も結構あります。

それはそれで静かにバタバタしているのですが、構ってあげると目に見えて楽しそうなので放置することに少し罪悪感があります😢

でも、一緒に遊ぶと言っても何をしていいかわからなくて…やっていることといえば、絵本やおしゃべり、手遊び歌、お散歩くらいです。
あとは、隣にゴロンとしてスマホ見ちゃったりしています😭

みなさん、どのように過ごしていますか?どのくらい1人にさせていますか?

コメント

おみん

娘の機嫌がよくて、大人しくしてる時は基本わたしもやりたいことやってます😊グズグズ言ったり「あーっ」て呼んでそうな時はいきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    呼ばれたら行くでいいんですね☺️安心しました!

    • 9月4日
みみん

私も機嫌いい時は家事やりたいので放置気味です😅
構ってないと機嫌が悪い時は全力で相手してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    そうですよね!ずっと相手していると家事が終わらなくて…😅
    同じ方がいて安心できました!

    • 9月4日
ママリ🔰

みなさんと同じくです😄
今だけは遊ぶ!と決めてスマホを置いて遊ぶのですが、「あ、ミルク何時だっけ」ってすぐスマホ触っちゃってます。結局10分くらいしか遊んでないような…😔
手遊びも知ってるのに全くやってません。質問者様を見習わなければ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホ見ちゃうのすごくわかります😂
    手遊び歌も少しするくらいで…💦
    反省してばかりだったのですが、みなさん同じで安心できました😭

    • 9月4日