![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
傷病手当の未入金についてと、切迫早産での休暇や産休入り時期、育休支給額について相談したいです。
傷病手当についてどなたか詳しい方お伺いしたいです😭
悪阻で診断書を書いていただき
会社を丸々2ヶ月(5.6月)お休みをさせて頂いておりました。
そのさい傷病手当の紙を申請させていただきました。
9/3現在未だ5月分すら未入金なのですが…これはどうしたらいいでしょうか😢
ちなみに今は切迫早産で自宅安静🏠で2週間お休みを頂いてます!9/7迄です😭
この分も傷病として申請可能でしょうか?診断書は既に先生👩🏻⚕️から頂いてます📝
傷病手当とはちょっと関係ないですが…こちらも共に意見お聞かせください🙇♀️
10/15〜本来産休に入らせていただく予定なのですが…
結構な頻度でお腹が張るのと、接客業あるあるなのかうちの会社がなのか…私の職場は休憩がありません😭
9:00-18:00みっちり事務所で👩💻…。
正直切迫早産になってしまい、今後10/15まで持つ気がしません…メンタル的にも体力的にも😭
皆様だったらどうしますか😢?早めに産休入るにはどのようの手がありますか?😭
そしてやはり育休時の支給額は減額しますよね😭
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
会社が提出してないんじゃないですかね?
保険証に書いてる宛先に電話して聞いてみてもいいと思います!
私は1ヶ月ぐらいで振り込みの内容の紙送られてきました✨
傷病手当は悪阻とは違い切迫早産と新たに診断がついてたら行けたかどうかがあやふやです😅
期間としては手当は貰えると思いますが対象の期間がお休みになって4日目からなので期間は短くなるかと。
早めに産休に入りたければ残りの有給を使い前倒しすると給料は入ります!
診断書もなく有給もなくお休みになると無給になります!
切迫早産の診断が産休まであればこのままお休みはできます!
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
はじめまして。
私も、7月末から切迫早産になり入院生活を送っております。
入院生活がまだ続く為、仕事には復帰が出来ずこのまま産休に入らせてもらいます。
切迫早産の場合、自宅安静であっても傷病手当を申請する事が可能ですよ!!
出産予定日は途中から帰る事が出来ないので10/15から産休はどうしても変えられないと思います。
産休に早く入るには有給消化をするか10/14まで切迫早産でお休みするかしかないと思います。
でも、無理をしてしまうと
入院になってしまったり赤ちゃんが早く産まれてきてしまう可能性があるので今はお身体大切にして無理しないで下さいね。
一度切迫早産と診断されてますが
9/7までと言うのはお医者さん判断ですか???
たくさん不安はあると思いますが
今は1日でも長くお腹の中に居てくれる様に一緒に頑張りましょう(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭😭💦
9月7日までという判断は医師からです🙆♀️
8/25〜9/7とりあえず2週間!って言われました…😢
ありがとうございます😢✨- 9月5日
![hhsk◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hhsk◎
会社に聞いた方が早いですね!
自宅安静中も診断書があれば傷病手当もらえましたよ😊
私の通っていた産婦人科の先生は、コロナを理由に診断書けるよって言ってくれました🙄
結局産休まで自宅安静や入院を繰り返していたのであれでしたが、途中良くなってきたときに会社でコロナが出ていて💦と言ったら、それは理由に書けるよーって言われました!
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も悪阻で傷病手当もらいました。
7月をお休みしたので8月6日に会社に申請してもらいました。
一週間後ぐらいに記入不足の場所があり返送され記入してすぐまた送り返しました。
31日には振り込まれたので早かったです!
まだ入ってないとなると会社が申請出してないかもしれないですね💦
会社の人に確認とったほうがいいかもしれません😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
では、8/25〜9/7分の切迫早産、自宅安静分はとりあえず無給…欠勤という形なのでしょうか🧐💧質問ばかりすみません…
ありがとうございます😭
有給が残数10日だったので出来ても1週間ちょっとですね🤏😢💧
はある
お休みの形がどうなってるかにもよるかと、今の自宅安静期間に有給を使われてたらその間は給料が発生します!有給がなくなって欠勤扱いなら無給になります✨
私は切迫早産だけでしたが、22週ぐらいから産休に入るまで診断書が出て丸々4ヶ月ほどお休みしてたので有給で数日お休みにした後、その後は欠勤になったので傷病手当を使いました!
一応傷病手当は一度支給後、復職して再度お休みになっても一年半は支給できると言うルールはあるみたいなので可能かと思います!
ただ前回お休みされた診断名とは違うのでそこの部分でどうなるかが分かりません😅
そうですね💦