
旦那に気持ちを伝えられずイライラし、子供に当たってしまう悩み。旦那は理解せず、娘に謝罪の連鎖。自己嫌悪でコントロールが難しい。
何度お願いしても変わらない旦那にまた指摘すると、腑に落ちない様子で黙って従うという感じでイラっとして、でもそれ以上言っても、私の気持ちをなんとか伝えようとしても受け取ってくれない。
嫌な気分になったのとか訴えても、その出来事に関して理路整然と自分の意見を述べるだけで、私の感情はスルーです。
それで私は悲しくなって自分の気持ちの収拾がつかずまたイライラして、、というのが見えているため、思うことがあっても旦那に言い出せないとき、イライラがMAXになって子供に当たってしまいます。
普段なら受け流せる子供のわがままにいちいち怒鳴ったり
、おもちゃを乱暴に片付けたり。それで子供は泣きながらママごめんなさいと追いかけてきますが、昨日はそれもずーっと無視して、ちょうど子供が寝る時間にママママと泣き叫ぶ娘と目も合わせず一人で家を出てしまいました。もう寝ただろうとしばらくして戻ったらまだ起きていて、またママごめんなさいと駆けてきたので、まだ起きてんの?と言って私はトイレに逃げてしまいました。
娘にごめんなさいと言われるたびにあなたは悪くないんだよと苦しくなります。でも旦那と話せないと娘に当たり散らしてしまいます。ほんと最悪です。そしてそんな様子でも旦那は娘をフォローしませんが、ただ娘にキレてると思ってるのかな。毒親って私みたいなことを言うんでしょうか。娘に申し訳なくて毎日自己嫌悪の日々です。でも自分のコントロールも上手くできません。
酷いことしてるのは重々承知です批判的なコメントはやめて下さい。
- せん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

jun
ひとつの事がスッキリしないともやもやしたままで周りにいい顔出来ないですよね。😖
娘さんに優しくしたいけど中々出来ない感じですよね?私も前そうでしたね
せん
娘と2人きりのときは平気です。イライラしても一日なんとか乗り切ったと思っても、旦那が帰ってきてからの様子を見ているとイライラしてきて、でも面と向かって言ってもは?みたいな対応されるだけなのが見えてて言えなくて、その怒りを娘にぶつけてしまいます。
jun
そうなんですね(>_<)