![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に着ていく上着について相談です。秋用の上着や冬用のコートを買おうと考えています。園の服装ルールについて不安があり、アドバイスを求めています。
保育園に着ていく上着について教えて下さい(●︎´▽︎`●︎)
秋用のちょっとした羽織ものや冬用のコートを買おうと思っています。
保育園への行き帰りのほかに、お散歩の時にも着ると思うのですが、「こういった上着は避けた方が良い」というのはありますか??
園にも確認しますが、説明がざっくりで困ってまして😅
例えば、入園時にカーディガンOKと聞いていたのですが、しばらくしてから全体へのお手紙で「ボタンのついてる服はお家で来てください」というような記載があったことがあって、「カーディガンOKなのに??」となったことがありました。
うちはボタンのある服を着せてなかったので、先生からの直接の説明はなかったのですが、当事者にもこんな感じで遠回しに言うのだとすると困るなと思ってまして。。。
皆さんからアドバイスを頂けたらなと思ってます(。_。*)
今のところ考えてるのは、
・秋
→フードの着いていない、チャックでしめるタイプの上着
・冬
→フードのないダウンコート
です‼
フードなくて首寒くないのかなと少し心配……🤔
あとは本当は家にある可愛いポンチョを着せたいのですが、なんとなくダメなのかなと思ってます。
アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その上着で外遊びもするのかどうかによると思います!
我が家は外遊び用のアウターは保育園に預けてて、行き帰りのアウターは別で着ていってます😊
外遊び用は、ブルゾンやユニクロのダウンとかでフードや飾りがない、遊具に引っかかったり怪我の危険のないものを必ず選んでいます❣️
紐とかもお友達が悪意無く引張って危ないことがあります💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
外遊び用を預ける場合もあるんですね✩.*˚
入園してすぐの肌寒いころはまだお散歩にあまり行かなかったのもあって、行き帰りの上着置き場だけ用意されていたので、それを着るものだと思ってました!確認してみます♪
紐や飾りも気をつけた方が良いんですね(●︎´▽︎`●︎)
フードしか気にしてなかったので、教えて頂いて助かります🙏