生後3ヶ月の男の子が泣きやすく、抱っこを避けていたが、保健師に抱っこしても問題ないと言われた。最近は泣きが少なく、夜の寝かしつけが苦労するが、抱っこを嫌がる様子。母親が反省し、心配している。
生後三ヶ月の男の子なのですが、里帰り中に抱き癖がつくから泣いてもほっといた方がいいと母親から言われていたことがあり、
里帰り中は泣いてもすぐに抱っこしていませんでした。。
産後一ヶ月して、自宅に戻り、一ヶ月半くらいに保健師さんの一ヶ月検診があり、来ていただきました。
そのときに授乳して、30分位したらなきはじめたのですが、母親に言われていたのですぐに抱っこしませんでした。
あまりにも泣いて激しいときは抱っこしますが、なきはじめはすぐに抱っこしませんでした。
そしたら、保健師さんが「抱っこしていいですか?」といってきたので、どうぞ。と伝えました。
しばらくは泣いていましたが、少ししたら落ち着き、泣き止みました。
それから「泣いたら、抱っこしてあげてますか?」といわれ、抱き癖がつくといわれたので。。と話したら、抱き癖がつくとかはなくて、好きなだけ抱っこしてあげてくださいといわれました。
とても反省し、その時から抱っこをしているのですが、
すでに、一人の時間が当たり前に?なっているのか、一人遊びで満足したり、
あまり泣いて知らせてくれません(*_*)
2ヶ月頃に心配になり、保健師さんに相談しましたが、泣かない子もいるから、大丈夫!といわれました。
話しかけたりすると反応があるし、笑ったりしてくれます。
最近は手遊びすると一緒に声を出して遊んでくれるようになりました。
ただ、あまり泣かないんです(;o;)
泣くときは泣きますが、比較的、静かです。
私に原因はあるのはわかってます。ほんとうにひどいことをしました。。(;o;)
また、夜の八時~九時頃に寝かしつけをするのですが、
暗い部屋に連れていくと、泣いて泣いて。。
明るい部屋だと泣き止みます。
だけど、本人も眠たそうにしているし、抱っこで寝かしつけをしているのですが、
すごく泣いて、おっぱいあげてもミルクをあげても泣きます。
おむつかな~と息子を布団に置くと、泣き止み、一人で睡眠に入ります。。
抱っこが嫌いになってしまったのでしょうか?
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私が無知すぎました。ごめんねと、涙が毎日出てきます。
- まゆな☆(8歳)
コメント
退会ユーザー
今の時代の子育てとして抱きぐせがつくからは通用しないと言われました…むしろだっこしない方のが性格に差が出るそうです…
ただやゆなさんのお子さんは我慢して泣かないようにしてるのかもしれないし、だっこされない事になれてしまったのかはわかりませんが泣かなくても抱っこしてあげてコミュニケーションはかったらいいと思いますよ!
退会ユーザー
息子も泣かないですしひとり遊びばっかりしてます!
最近になってやっと見えなかったりして泣くようにはなりましたが、基本的にミルクなどは時間見てあげるだけで泣きません!
私も今さらながらに今日保健師さんに言いましたが、赤ちゃんも十人十色だからみんなが泣いて抱っこ抱っこっていうわけじゃないから気にしなくていいよ!と言われましたが、気になっちゃいますよね><
-
まゆな☆
息子さんも、あまり泣かないのですね(;o;)
泣くけど、あまり泣かない。。心配になります。
ただ、私の場合はスタートから間違っていたのでとても反省しています。。
ミルクも、時間見てあげてます(;o;)よっぽどでないかぎり、泣いて知らせてくれませんよね。。
泣くは泣いていたけど、新生児から、あまり泣きわめく子でもなかったので、息子の性質なんだと、受け止めるようにして愛情注いでいきます(;o;)- 9月27日
ひなあられ
泣かなくても、いつでも抱っこしてあげれば大丈夫ですよ!
私も一時期、息子が急に1人遊びやお昼寝が上手になった時に、楽だなぁ〜…なんてのんびりしてたのですが、ふと『あ、今日あんまり抱っこしてない!』と気づいて、泣いてなくても抱っこしてお話ししたりするようにしてました(o^^o)
-
まゆな☆
はい(;o;)泣かなくても、抱っこを心がけています!(*_*)
私がしんどいときは、横においたりしちゃっていますが。。(T_T)- 9月27日
ぼこちゃんママ♡
赤ちゃんは我慢が出来ませんから、本当に泣きたかったら泣くし、サイレントベビーになるほど放っておいた訳ではないと思うので、手のかからない子だな🎵くらいで大丈夫かと思いますよ(^^)
うちは上の子は新生児からあまり寝ず、ひたすら抱っこ&ひたすらおっぱいでした。抱っこしても泣くので、布団におろしてもギャン泣き…諦めない子でした(^^;;それに比べて下の子は、新生児からよく寝る子。泣いてるケド家事がひと段落してから…と少し泣かせておいたら諦めて⁇疲れて⁇寝ちゃう子です(≧∇≦)w
まゆなさんのお子さんは、ひとり遊びが上手☆眠るのが上手☆なのでは⁇
抱っこすると泣くってゆぅわけではないですよね⁇
まゆなさんが酷いことをしていたとは全く思いませんが、もし後悔しているのならこれからさらに愛情いっぱいで接してあげたらいいと思います❤︎大丈夫大丈夫、今までの1、2カ月よりこれから先のが長~いですからね(*^^*)‼︎
-
まゆな☆
手のかからない子だな~と思うようにはしていますし、たぶん、新生児から、あまり泣かない子だったので、本当に手のかからない子かもしれませんが、スタートから間違っていたのでとても心配しています(*_*)
最近、サイレントベビーという言葉を知り、とても不安になってしまいました😭
最初の頃はないても、洗濯物を干したあとやご飯の準備がおわってから抱っこをしたりしていました。。
その間に泣きつかれて寝てしまうことが時々あり、今思うと最低なことをしたと思っています(*_*)
抱っこすると泣くというわけではないです!
抱っこは好きみたいです!最近は、横抱きより縦抱きがいいと、横抱きをすると泣きます。笑
ただ、寝かしつけのときは、暗い部屋に連れていくと、泣きまくりです(・・;)
布団に置くと、スッと寝ます。。(*_*)ちょっと心配です。。- 9月27日
チビたんママ
抱き癖つくから…って良く聞きますよね!
昔戦争時代とか忙しくて子供をかまうことができず、泣いても抱っこしないでいたことから抱き癖がつくから抱っこしない!ってなったって聞いたことがあります。
今は抱っこしてあげていいそうです。
泣く子と泣かない子個人差があるようで、友達の子も全然泣かないしミルクから時間経っても泣かないみたいです。
笑ってくれたり、反応するなら大丈夫だと思います♡
私もですが初めての育児って未知の世界で難しいですよね…
これから沢山話しかけたり、抱っこしてあげても遅くないと思います!抱っこを嫌いになったかは分からないですが、お母さんのことは分かってるし、子供はお母さんのこと大好きなはずです♡
ミルクやおっぱいあげるのも愛着形成に繋がってますし、自分を責めないで下さいね。
育児頑張りましょう♡
まめ子とにまめちゃん
抱き癖…ひと昔の子育て世代はみんな言いますよね^^;
うちもあまり泣かない子でしたよ!
夜も比較的1人で寝たりとかしてました!
その子その子の個性なので決してまゆな☆さんのせいとかではないと思います(*^^*)
むしろ手がかからなくてラッキー♪くらいの気持ちでいいと思います!
抱き癖が…と思っていた時も抱っこをしないだけでスキンシップはしていたんですよね??
保健師さんの指導後はきちんと抱っこもしていて、お子さんも笑顔を見せたり、手遊びに半のしてるとの事ですし、順調に成長していると思います!!
だからそんなに自分を責めないで下さいね!
黄緑子
関係ないです!
全て(笑)
どう育てても、育つようにしか育たないので、そういう、心配は無用!!
愛してればいいじゃない!
たくさん抱っこしてても泣かない子に育って、心配してたと思います♡♡
気にしなくて大丈夫!
®️
初めから何でも分かる完璧なお母さんなんていないと思いますよ。
私も泣くと肺が鍛えられる!って信じてた事もありました(笑)
昔と今じゃ全然違うとは思いますがアドバイスされたら分からないことは耳を傾けちゃいますよね〜
そんなにご自分を責めないで下さい。お子さんにも伝わりますよ〜!!
お母さん悲しいと悲しいから。
嫌いだから抱っこしなかった訳じゃないじゃないですか♡
これからいっぱい抱っこして
いっぱいお話して
いっぱい遊んであげだら
良いじゃないですか♡
我が家も
泣かせっぱなしな時だって
あります(笑)
長時間じゃないですが
朝や夕飯支度の時間なんて
「ごめ〜ん 待っててー!」ことしばしばです(笑)
ちなみに我が家の次女は
あまり泣かない子だったと思います。その子にもよると思いますよ〜♡
Ichi
妹の子がほんとあまり泣かない子で、うちの子はよく泣く子で、月齢もほとんど同じだったので、こんなにも子供によって違うんやな〜と思いました。
今は逆で妹の子の泣きはハンパないです😅
子供によってですし、時期によって違いがある程度だと思いますよ(^^)
まゆな☆さんはお母さんの育児で育ったんですよね?(^^)
今何か問題ありますか?
母親世代の育児って今と言われてることが違うこともありますが、その育児で今の私がいるので別に問題ないよな〜って思います(^^)
まゆな☆
そなんですよね(;o;)
今は抱き癖何て言葉、ないんですよね(;o;)
母親の言う通りにやってしまい、反省してます。。
未だに、口をちゅぱちゅぱさせていたらお腹すいてきてるよ!とかいわれて、疲れます。
きゅうてつはんしゃだよ!っていっても聞き入れてくれません(・・;)
いっぱい抱っこして愛情そそぎます(;o;)