
コメント

はじめてのママリ🔰
手取り30前後で、住宅ローン12.5で生活してます!
45あったら、15貯金できます😊

退会ユーザー
駐車場代もかかりますよね?
お子さんたちは幼稚園と小学生ですか?
細かいことは分かりませんが、11万貯蓄できているのは凄いですが、お子さんが小さいときこそ貯め時なので足りない印象です。自分にお金かける余裕はないと思います🥲
-
ママリ
駐車場代は込みです👍✨
子供は幼稚園と小学生です☺️
余裕なくてもやっぱり美容院行ったり服買ったりはしたいですよねー!自分を犠牲にできる方は尊敬します…
一応3人目が幼稚園に入ったら私も働くつもりではいるのですが😂- 8月30日
-
退会ユーザー
手取り90万で、ご主人から貯蓄も頼まれてるのでしょうか!?
わたしなら、45万使い切って、ご主人に貯蓄は任せます。
子供が優先ですが、オシャレでいたいので、3人が限界だなと思って産み育てています☺️- 8月30日
-
ママリ
夫は付き合いが多くて自分でほぼ使ってます(笑)貯蓄という貯蓄はしておらず余った分が200万くらい口座に入ってたかなー?という感じです😅
家計への援助は毎日お昼ごはんはデリバリーを頼んでいてそれは主人が出してくれているくらいです🤔
主人は自分が我慢せずにお金をつかえることが仕事をすることの活力になってるのでしょうとない奴だなーと思いながら黙認しています😅
おしゃれでいたいですよね!私も3人が限界で、でも45万だと子供たちが大きくなったら足りないので働きます!👍- 8月30日

はじめてのママリ🔰
主人が42万入れていてくれていて、家賃(ローン)管理費で14万で似ている感じです🤣
うちは主人の収入だけでしたら8万くらいしか貯金できないです💦地方在住、車なしで、子ども1人です😂
私も手取り45万くらいあるので貯金はここからしている感じです😅
-
ママリ
すみません下に返信してしまいました💦💦
- 8月30日

退会ユーザー
横浜ですが同じく家賃12万、車あり(別で駐車場3万弱)、手取り65万あっても10万ぐらいしか出来ない月もあるので頑張ってる方だと思います!!!
-
ママリ
手取り65万素敵ですねー💕💕頑張ってるだなんて嬉しいです!
でも本当に全然我慢できなくて、、早くパートに出たいです😂- 8月30日
-
退会ユーザー
フルタイム2馬力で65万ですよ〜😭
1馬力45万は私からすれば超素敵です😍笑
何かとお金かかりますよね😭💦
我が家は旦那が釣り好きで...夏になると貯金できません(笑)- 8月30日
-
ママリ
我が家は主人は手取り90万くらいあるんです…ですが家には45万という…(笑)
でもある程度収入があると固定費も膨らみますよね!!
釣りってお金がかかるのですね🎣我が家も今月は夏休みなのもあり赤字でした…😅- 8月30日
-
退会ユーザー
それはご主人様がある程度貯金出来てるのでしたらもう何も心配いらない気がします✨
共働きなのでそれなりに駅近でアクセス良いところに住まないとですし保育料高いし営業職で車必須だしで本当にお金かかります😭💔
1回行くのに2万は飛びます😭😭
今年は一回も行ってないのですが、その分釣具を買うのを楽しんでるので先月は釣具代12万でした...- 8月30日

はじめてのママリ🔰
10万~15万円くらいですかね💦
貯金できない月もあるかもです😭😭
-
ママリ
貯金できない月もありますよね!!今月は夏休みなのもあり全然、、むしろマイナス…(笑)
- 8月30日

退会ユーザー
首都圏ですが、うちだったら、固定費大体25万くらいなので20万くらい貯金出来ると思います🤔
-
ママリ
20万できたらもう素晴らしいですよね!!固定費25万というのも素敵です🥺✨
- 8月30日

もち
同じく家賃13万で車ありですが、
毎月の支出は平均すると45万くらいあります😅
家賃13万、保育料7.5万
保険料5万、nisa1万
光熱費2万、通信費1万
お小遣い2人で4万
↑これだけで約35万です😅
食費と雑費でなんやかんや10万くらい使って45万になるので、ウチなら保険とnisaの4万円くらいしか貯金できないことになりますね😅
ママリさんは11万出来ててすごいと思います!
-
ママリ
食費と雑費で10万、わかりすぎます😂
もちさんは保育料がすごい高額ですね😭我が家は長女は小学生なので、給食費だけ、次女は幼稚園ですが補助金でだいたい賄えるので助かってはいますが、、
でも節約とか本当に苦手で、我慢ができないので🤣
すごいだなんて嬉しいです🥺💕- 8月30日

ママリ
頑張って10万円かもしれないです💦
-
ママリ
できれば頑張りたくないですよね…😂とりあえず11万でいいかな?と思えました💕(笑)
- 8月30日

青りんご🍏
5万くらいですかねー🤔月によっては出来ない時もあるかも
-
ママリ
できないときありますよね!今月は夏休みなのもあり全然でした😂
- 8月30日

ゆり
我が家は月28万あれば生活出来るので17万は貯金出来そうです。
地方住み車2台持ちです。
-
ママリ
17万貯金できたら嬉しすぎますね✨✨我が家も固定費をもっと圧縮できたらなあ…とは思うのですが😭
- 8月30日
-
ゆり
まずは毎月必ずかかる固定費の削減が1番の節約になると思います。
私は保険の見直し、スマホプランの見直し、クレジットカードの見直しをしましたよ。- 8月30日
-
ママリ
保険はそんなに手厚くなくて、スマホも格安スマホで無料期間なんです😂
食費や雑費、レジャー費が嵩んでますね…🤔家計簿でもつけようかな?- 8月30日

退会ユーザー
我が家は手取り50万でギリギリなので45万だと貯金できないです💦
我が家は田舎で住宅ローン10万・普通車2台持ちです💦
-
ママリ
それなりに収入があると生活費も膨らみますよね😭
- 8月30日

ママリ
奥さまも手取り45万あるとは!!!素敵すぎます!!!✨✨✨我が家は主人の手取りは90万くらいあるのに家には45万です…w

ママリ☺︎
専業主婦で地方都市住みです🙂
主人が単身赴任中で、私と娘のみの生活費として45万ほど貰っています✨
家賃11万で車あり、自分のお小遣いも月3〜5万使っていますが、月15〜20万貯金できます!
(子ども1人でまだ小さいこともありますが😅)
首都圏は生活費かかりますよね💦
以前、横浜に住んでいましたが、その時は夫婦2人で食・日用品費月7〜8万かかっていました😂
今は娘と2人、おむつなど込みでも月6万に収まります😊

ゆゆゆ
首都圏、車あり
月45万円以上収入あり(共働き)
マンション住まいでローン管理費積立金駐車場込みで10.4万円
子供1人なのに月に7〜8万円くらいしか貯金できないです😇😇
出費を月25万円に抑えるには?って見直し考えてますけど、保育料5万円以上かかってますし、無理です😇

はじめてのママリ🔰
我が家が普段の生活してたら
15万くらいですかね
ママリ
15万貯金できたらいいですよね!我が家は今月は夏休みなのもあり、積み立て以外ゼロでした😅(笑)家計ガバガバです