
妊婦マークで嫌な目に遭ったことありますか?妊婦優先の駐車場で、男性に不快な目で見られました。妊婦は一般車と同じ場所に停めるべきでしょうか。皆さんはどうしていますか?
マタニティーマーク付けてて嫌な思いされた方いますか?
先日妊婦も優先の駐車場に停めました。
お腹はまだそこまで目立たないので、車にマタニティーマークをつけています。
その時に丁度出てきた男性(50〜60代)の方に身体を見られてその後に車をジロジロ見られました。物凄い目つきの悪いような睨んだような目をして…
ですが、旦那が車から降りてきた瞬間ジロジロ見つつも、遠くへ歩いて行きました。
すごく嫌な気持ちになりました。
妊婦優先マークがあるけれど、妊婦は病気じゃないとか言われるし、マタニティーマークを付けずに、一般車と同じ所に停めるべきなのでしょうか。
皆さんどうしてますか?
- ままりん(3歳3ヶ月)

ここ
そういう人もいるし、他に必要な人が停めれなくなるので私は普通の駐車場に停めてます😊

pちゃん
臨月になってから腰も痛くて
遠いところしか空いてなく
近場が良かったので停めたことありましたが
他に駐車場が近くが空いていたらそこに停めてました!

りらっくま
マタニティーマークじゃないですが
一緒ので…
娘ので障害者のでもってますが…
私もそのときジロジロ見られました😥
嫌な目ですが…
でもある以上は事実ですし
娘が乗ってるときは
私は気にせず停めてます😂
気にせず停めてもいいと思いますよ

kumi🔰
車にマタニティーマークはつけたことないです😅
妊婦も優先だろうけど、車椅子の人とかの方が優先度高いよな~と思って普通のところに停めてました😅✨
物凄くお腹がでていて歩くのもしんどいって感じだったら停めても全然良いと思いますよ😊✨
私は電車も同じ感じで、基本は普通の席に座って、どうしてもしんどくなったときは優先席座ってました✌️

はじめてのママリ🔰
まだ自分がしんどくない時期は普通のとこに停めてました💡
もっと使いたい方がいるかも、と思って😊

はじめてのママリ
何週であっても妊婦さんは妊婦さんです!!
堂々と停めましょう!!

あや
歩くのがしんどくないようなら普通の場所停めてました😊
ただ、32wで切迫早産になってしまったので、それからは優先の場所停めてました😊

麹の嫁👹
わたしは1人目妊娠中は思いやり駐車場には停めなかったです。
同乗者がいる時は特に😅
パーキングパーミットももらってなかったですし。
2人目妊娠中もパーミットはよっぽどの時しか使わなかったです😅
マタニティマークってあのカバンとかに付けるやつですか?
思いやり駐車場に停めるならちゃんと公的なパーミットを発行した方がいいですよ💦
だから多分ジロジロ見られたんだと思います💦
パーミットは1年だけの期限で役所で発行してくれるはずです💦
母子手帳とか妊娠してる証明できるものを持参して役所に行ってみたらいいと思います!

はじめてのママリ
車にマタニティマークはつけていませんが、妊婦優先の所に停められる許可証を市から発行してもらっているので、それを掲示して停めることはあります(^.^)
体がしんどくない時は一般と同じ所に停めることもありますが、体がしんどくて、上の子も連れて買い物しなきゃいけない時は停めさせてもらっています(^_^;)

はじめてのママリ🔰
切迫流産・早産など、どうしても近くを利用する理由がないなら私なら停めないです。
停める場合も利用証申請します。
旦那が一緒に乗っているなら入口近くで降ろしてもらって優先以外の場所に停めてもらうと思います。

こむぎ
マタニティーマークだけでは優先駐車場に止めたことありません😣
マークだけだとわかりにくかったりして疑う人もいるだろうなと思って😢
地域によって違いますがうちの地域は妊娠7ヶ月〜産後1年まで許可書が貰えるので申請して貰ってから停めるようにしてます😌

はじめてのママリ🔰
車に付けるマタニティマークだけなら優先駐車場停めたことありません。
思いやり駐車場利用のパーミットがある程度の週数になると発行できるので、最低限それを出すのがマナーかなと思います。

ちゃむ
私は妊婦の時は、お腹がまだ目立たない時で体調がいい時は普通のところに停めてました。
車椅子とかより近いところに停める必要な人が停められるように😁
ですが、お腹が大きくなって、少し歩くのもしんどいなという時や悪阻で1秒でも早く帰りたいって時は妊婦優先の駐車場に停めてました😌
おじさん、すごく感じ悪いですね😡
悪いことしてるわけじゃないので、堂々としていいと思います!!

N
一回どこも空いてなくて止めましたが、おばさんにすごく睨まれました笑
悪いことしてるわけじゃないから別にいいだろって思っちゃいますけど、体がしんどい人とか他にいるかもしれないと思い、基本自分が体調悪い時以外は使ってないです!
よっぽど他が空いてなければ止めますけどね🤣

はじめてのママリ🔰
何人かコメントされてる方と同じように車にマタニティマークをつけたことありません😣
もし母子手帳貰えてるなら同時に優先駐車場に停められる許可証発行できるはずなので取得されてはどうでしょう?☺️
私は1人目の時はなるべく動こうと思って体調良い日やお腹大きくなるまでは普通のとこ停めてました!
今は年子妊娠ということもありしんどくてたまらないのでめっちゃ活用させてもらってます😂
許可証ぶら下げててもジロジロ見てくる人はいますし気分悪いですよね😫
これからどんどんお腹大きくなって大変になると思いますしとりあえずマタニティマークではなく許可証発行された方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
妊婦もokの優先スペースとはいえ、マタニティマークのみで駐車利用って出来るんですか🤔?
地域にもよるし私も詳しくは知りませんが、パーキングパーミットがないと駄目だと思ってました💦
大体妊娠7ヶ月から発行してもらえるみたいなので、トラブルを避けるためにも持っておいたほうがいいかもしれませんね💡
-
ままりん
すみません、Googleから引っ張ってきた画像ですが私が住んでいる地域はこの様な駐車場がたくさんありますよ☺️
- 8月29日

うし
その車のマタニティマークはパーキングパーミットのことですか??☺️
パーキングパーミットを下げてなら堂々と停めていいと思われます☺️🌼

ままりん
マタニティーマークがある駐車場ってまだあんまり地方の方とかはないのでしょうか、、💦
この様な場所にも許可証が必要なのですかね、、😅

ママリ
首都圏ですが、このようなマークがある駐車場見たことないです😣多分まだ広がってないというか、特に上の世代の方達は妊婦がとめるという認識はなさそうですよね🥺
私は母子手帳交付の時に車につけるシール貰いました!けど私よりも必要としている人がいたら申し訳ないから(自分は歩けるし運動にもなると思って)電車の優先席のように妊婦さんの絵が描いてある所でも、とめたことはありません!でも切迫早産になって、どーしても行かなきゃ行けない時はつけたら良かったなと思いましたが😂

はじめてのママリ🔰
地域によりますが…
-
はじめてのママリ🔰
ままりんさん
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
スクリーンショットですみません💦
- 8月29日

こむぎ
うちは田舎ですがこういう駐車場あります😌
でも停めてるのは高齢者のマークとか許可証下げてる車だけです😢マタニティーマークって年配の方とかには認知度が低いんでしょうね💦
なんか言われても嫌なので許可証貰ってからにしてます!
コメント