
別居中の旦那が休みの日に午後からしか来ず、娘が興奮して昼寝をせず困っています。出産後の入院中も心配で、携帯に夢中で娘に関心を示さない旦那に疲れています。
別居中の旦那。
休みの日はなるべく来てくれているけど毎回午後から。
早めに来てねと伝えても結局午後。
たまにしか会わないので娘は興奮状態。
昼寝もせず旦那が帰ったらプツンと電池が切れたように寝ます。
毎回帰るのは18時前。
この時間に寝られるのがいちばん困る。
この状態で出産後の入院中娘を見ると言います。
朝も起きれず夜泣きがあっても起きずとても心配です。
娘が産まれてから2〜3時間は2人きりで過ごしていますが
それ以上はありません。
娘が近寄っても携帯片手に相手をしています。
見て!遊んで!とおもちゃを持ってきたりしても携帯から目を離しません。
何度言ってもダメです。
もう何言ってもダメなのかなと思ってます。
2人目出産にあたり、もうワンオペでいいかなって思ってます。
早く帰ってきてねと伝えても仕事から帰らず22時、23時に帰るのがザラです。
もう疲れました
- みりん(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なぜ別居しているのでしょうか?離婚前提とかですか?
みりん
コメントありがとうございます😊
旦那の実家が引越しをする為です。
義母がインターネットが使えず調べたりするのが出来ません。
義妹は2週間に一度しか帰って来れず引越しの話が進まない為、旦那と別居しています。
別居は現在5ヶ月です。
引越しの話は去年の冬から出ていますが今現在も進んでいません。
はじめてのママリ🔰
実家が引っ越しをするために別居ですか??
それって必要ですかね?
引っ越しの話も進んでいないようであればもう家に帰ってきてもらうことはできないのでしょうか?
みりん
今現在、私の実家に住んでいて義両親に仕送りを毎月5万入れていて旦那の給料ではアパートを借りて暮らすことができません。
帰ってきてもらうことは可能ですが旦那自体が乗り気ではありません。
寝てても何も文句言われない、私に怒られない、子どもに邪魔されずに好きなことができるといった理由で帰ってきません。
はじめてのママリ🔰
それってもうこの先ずっと変わらなさそうですね。週末婚という形もありますが、お子さんまだ小さいですし旦那さんにとってはめちゃくちゃ都合のいい形なんでしょうね。なんか、父親とし旦那として、無責任でありえないですね。