
精神的な病気かわからず、夜不安で泣きたくなります。産前にはなかった症状で、育児で悩んでいない。精神科受診すれば診断がつくでしょうか。
精神的な病気なのか、わかりません。
落ち込みやすかったりイライラしやすかったり
感情の起伏は激しいですが、昼間はわりと元気です。
夜になるとすごく不安な気持ちに襲われて
泣きたくなって落ち着かなくて眠れなくて、
何か壊したり、体を傷つけたくなります。
どれも、産前はなかったことです。
けど育児で悩んでることも特にないので、
産前産後とか、関係ないような気もします。
精神科を受診すれば、
必ず何かしらの診断はつくものなんでしょうか?
- いちまる(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
産後ホルモンバランスが崩れるのは割とよくある事だと思います。
夜考えすぎない、はやく寝れるようならはやく寝る、
それでも大変なら一度病院へ行って相談してみてもいいと思います。
いちまる
もうずっとこんな感じなので、
やっぱり病院で相談しようと思います。
ありがとうございます😊