※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

元カレによるストレスで睡眠薬と抗うつ剤に依存しています。旦那には打ち明けにくく、助産師に相談しましたが心配です。どうすればいいか悩んでいます。

3年付き合った元カレが原因で、睡眠導入剤と
抗うつ剤がないと眠れないです。
3年間ずっと飲んでいたのでやめられません。
やめようと努力はしましたが、ストレスが溜まったり
日中ぼーーっとしたり、色々マイナスなことを考えてしまったりします。
薬が少なくなると不安になるのでかなり依存していると思います。
旦那はこのことは知りません。
授乳中は薬を飲んだらミルクにして、混合か完ミにするつもりです。
助産師さんには薬を飲んでいることを旦那さんに話して
薬を飲んで数時間寝ている間に赤ちゃんを見てもらえるように
協力がこれからいる。と言われましたが
旦那は心療内科や、睡眠導入剤などに偏見があります。
打ち明けにくいです。
妊娠中も女医さんの許可を得て飲んでいましたが
妊娠中まで飲んでいたことを知られたら軽蔑されそうで怖いです。
鬱や、心の病、不眠は気持ちの問題。という考えなので
薬を3年以上今も飲んでいるなんて到底打ち明けられません。
どうすればいいのかわかりません。
なんで飲むようになったのか理由も聞かれると思いますが
元カレが原因だなんて旦那の前で言えません。
どうすればいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですね、、
でも夫婦ならば、一度話してみてはいかがですか?
これから何年もずっと生活していくわけですし、お子さんが産まれて協力し合わなければなりません。
このままではr.nさんの体調面、心の面が心配です。
何年も後になってから言うのも違うと思うし、
薬を飲んでるやつなんか知らないなんてならないですよ。
元彼が原因というのは言わなくても良いと思います。ただ、今は薬が必要なんだとだけ言えば良いと思いますよ。

吐き出してくれてありがとう。
症状が良くなるように一緒に頑張ろうね。
と言える旦那様であることを願います。

るる

言う必要ないと思います!!
依存しているご自身を攻めずに!!

H

その隠し事が原因で不安になったりすることがあるのであれば打ち明けた方が楽になるとは思いますが、不安の原因がそこにないなら打ち明けなくてもいいと思います!