
コロナの影響で友達との交流が難しく、ママ友も作れず寂しい。SNSで友達を作った経験や、友達を作る場所について教えてください。
コロナって事もあり友達とも会えない、連絡もしていない、仕事仲間とは仕事だけの関係。
1歳になった子もいるし、ママ友ができたらなぁなんて思っても、やはりコロナが邪魔をして支援センターにも行けない。
コロナが流行りだしてから、ほんとに人付き合いが減りました。
仲良かった友達とも連絡が続かず、私って友達少ないなぁ〜って寂しく思う日々です。
元々、そんなに人付き合いが良かったわけでもないですが、コロナで家族、職場の人以外と交流できないのがこんなに寂しい事なんだと分かりました。
皆さんは、どうゆう場所で友達を作っていますか?
インスタやTwitter、Facebookなどのコミュニティで友達が出来たことありますか?
- かすみん(3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ミミ
今更友達を作ろうとも思わないですが、ラインのオープンチャットで同じ月齢のママさんたちがやってるものに入っていて、顔も本名も知らない分気軽に相談できる場所になってます!
でもそのグループによって人数や特色も違うので合う合わないはあると思いますが🥲

はじめてのママリ🔰
わたしもコロナ禍になってから連絡取る友達2人しかいません笑笑
友達少ないな〜って思います!けど友達いっぱいいても昔みたいに遊びまくれるわけじゃないし2人いればいいやって開き直ってます笑笑
インスタで、高校の時のそんなに仲良くなかった子たちから子供たち遊ばせたね〜みたいなのきます!
インスタで友達作るのありだと思います♥︎︎
あと、保育園とか幼稚園入ったらできそうですよね〜😳💕
-
かすみん
たしかに、昔ほど遊びまわれないですよね💦
やっぱり、保育園や幼稚園入ったら自然にママ友できるもんですかね?- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
私の子供は幼稚園入れてませんが、友達は入れててまま友できたって載せてました!入学して半年くらい経ってからだったと思います!
その子は仕事してるので忙しいからママ友作ってる場合じゃないとか言ってましたけど、出来てましたよ!- 8月26日
-
かすみん
ありがとうございます😊
若干人見知りなところがありますが、幼稚園行くようになったら新しい友達できたら良いです😁- 8月27日

まめ
もうインスタしかないですね!
めちゃくちゃ支えられてます🥲
-
かすみん
インスタですね😊
インスタでお茶行く仲になった事あるんですかぁ〜❓- 8月27日
-
まめ
ありますあります!LINEまめにしてるママ友、よく遊ぶママ友できました!
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
私も今更新しい友達は要らないですね💦
同じ県内にいて割と近くでも、友達の子供もまだ小さいので、コロナもあるし、うちは幼稚園行き始めて色々貰いがちなので会いたいけど遠慮してます。
あとは県外に出た友達ばかりなのでこの2年近くはほとんど連絡なく疎遠です。
唯一は近所のご近所友達がいるので話したりはたまにはしますが。
古いですが、今の旦那と知り合うきっかけは懐かしいSNSのオフ会なので
その繋がりのお友達も最近は全然ですがいるにはいますよ。
-
かすみん
やっぱりコロナが終息すれば、疎遠になってる友達にも会えるしこの気持ちは落ち着くんだと思います😵
ほんと、コロナにくい😓- 8月27日
かすみん
なるほどぉ〜そうゆうのもあるんですね😊
例えば、はなさんの息抜きするとしたら何ですか?
ミミ
コロナで友達にももうしばらく会ってないし会うのも怖いです🥲
息抜きは産後甘党になってしまったので食材買い物のときにスーパーでプリンを買いまくって娘が寝たときに食べることです笑
あとはインスタとかママリとかみて気分転換してます!
かすみん
ですよね。会うの怖いですよね💦
早くコロナ終息願います