
子供同士の耳打ちの意図について、悪口かもしれないと不安に思っています。お友達との関わりが薄く、特定の子から避けられている気がして心配です。どう思いますか?
子供同士の耳打ちってどういう意図があると思いますか?
この間、子供を朝学童に連れて行った時に、その日始業式で新1年生の子しかいなくて、うちの子が1番最後かな?って感じでした。
中に入る前にドアの外に靴箱があるので、子供に「靴脱いでー」って促して入らせようとしてる時に男の子が来て先にドアを開けたんですけど「おはようございまーす」って言った途端に、別の女の子も来て男の子に耳元で小声で何か喋ってました。
何言ってるか分からなかったけど、これって悪口?と思ったりして、なんかモヤっとしました💦
そのお友達2名はこども園同じだったんですが、うちの子が発達グレー気味でお友達との関わりが薄くて、私も親との関わりが苦手で出来てなかったっていうのもあると思うんですけど…
その男の子のお母さんに学童で一回会った時に、こっちを見て睨んでる気がして怖くて挨拶できずにいました。
それも印象悪くさせた原因かな?と思ったりしましたが、女の子が耳打ちしてたので、ずっと心のモヤモヤが取れません…。
園は違うけど、特定の1人の男の子とは遊んだりしてるっぽいんですけど、何となく同じ園の子から避けられてる?と思ったりしました。
お友達関係広げたくてデイと学童の併用を決めたのに、何だかお友達に対して悪い印象持ってしまいました…。
同じ園の子とは一緒に遊んでる感じでもなさそうですし。
本人は「だって恥ずかしいんだもん」とは言ってますが。
- ままー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が今年新一年生ですが、年中くらいから耳打ちしますね。
ママに聞こえてほしくない話(笑)、単に耳打ちのふりして普通の会話(笑)とかしかなくて悪口とかは今のところは目にしたことはないです🤔
しいていうならパパが洗い物せずに寝てたよってチクる話はパパの前なので私に耳打ちしてちくってきたりはあります!

ゆか
小1ですが、娘や娘の友達も私に耳打ちしてきます😅年中年長くらいから…
99%大したことない話ですよ💦普通の話題なのになんでコソコソ?!と笑っちゃったりします😅
耳打ちかと思いきや、普通の音量で話し出してビックリしたり😂
悪口は聞いたことないです🤔
あまり周りの様子を気にしすぎて振り回されない方がいいんじゃないかと思います、辛くなるので😢
-
ままー
そうなんですね💦
気にしすぎですかね?
ありがとうございます😊- 4月12日

ママ🔰
うちの娘の耳打ちの場合ですが…
入ってきた、すれ違った人がいたタイミングで耳打ちしてきたので、
その人の事かな?と思ったら、
そのタイミングで思い出したどーでもない事。
恥ずかしいけど、
自分的には楽しかった話。
とか、本当にまだ大人が思う実のある耳打ちは1回もないです😅
-
ままー
なるほど!
そういう事もあるんですね!
ありがとうございます😊- 4月12日
ままー
そうなんですね!
女の子って耳打ち多いんですかね。
1人だけ仲良くしてる女の子もお母さんに耳打ちしてて、その時は大した事ではなかったんですけど。笑