※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
ココロ・悩み

経済的な理由や旦那の意向で2人目を諦めましたが、周囲の妊娠報告が羨ましく感じています。同じ気持ちの方がいればお話しを聞かせてほしいです。

経済的な面もありますが、別の事で2人目を諦めました。
私→色々悩むけど2人目ほしい 旦那→絶対にいらない
で、息子が生まれてからも何度か話し合い、結果的に2人目を諦めました。
でも周りの2人目妊娠報告が羨ましくてしょうがありません。
心の底では諦めきれていないんですよね。
ちなみに、これから2人目を計画する予定は確実にありません。一人っ子確定です。


同じような気持ちの方がいたらお話し聞かせてほしいです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夫がびっくりするくらい2人目いらない派で(経済的にはいけるのに、、です)

私自身も悪阻が酷く、そしてかなりの難産だったので妊娠出産へのトラウマがあるのですが、もう一度赤ちゃん抱っこしたいなぁと思ったりもしてました。

もし夫が2人目欲しい派だったらそのトラウマも乗り越える覚悟で妊活してたかもしれません。
でも夫がいはない派で私もトラウマありなので、もうこのまま1人っ子です🥲
のほほんとしてて楽だしこの生活も生活で好きなんですけどね😣
出先で赤ちゃん見かけると可愛いすぎます😭

はじめてのママリ🔰

同じです。
私も何がなんでも!というより悩むけどやっぱり欲しいな、なので、夫を説得できず。
説得して2人になったら、ワンオペで2人とか、なにかあったときに責任が自分にくることへの不安もあり諦めました。

周りの2人目はすごく複雑な気持ちになります。
特に、ママリのとこは旦那さんが積極的じゃないもんねー、うちは夫がめちゃくちゃイクメンだし2人目積極的だからさー!と言ってた友達の妊娠は、羨ましいなって気持ちが強く出ちゃって。あんまり会いたくないです🥲話とか聞きたくないって思っちゃいます