
子供の食事に神経質で、ベビーフードを避け、主食はお米を重視。ジャンクフードに罪悪感を感じることがあり、外出時は気にせず食べさせるが、家では神経質になる。他の方は普通にジャンクフードを食べさせているのか気になる。
皆さんお子さんの食べ物 どこまで気をつけてますか?
1人目なのと自分がとても神経質なせいで
娘への食べ物かなり気遣ってしまいます💦
ベビーフードを食べさせたことは1度もなく
主食にしても お米の方が健康なイメージで
朝パンをあげたら 昼夜は必ずお米にする!とか
小麦は1食までと決めてしまったり
最近初めて インスタントのアンパンマンうどんを食べさせたのですが
罪悪感すごすぎて
こんなに気にしてしまう自分にも疲れるし嫌になります💦
友達と会う時や外出時は 今日だけ!と思い
あまり気にせず 食べさせるのですが
家だと変に神経質になり、本当に大丈夫か?
と思ってしまいます、、
皆さんは普通に気にせずインスタント物やマックなどのジャンクフード食べさせてますか😭??
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしはそこまで気にしてない方ですが、私自身もふくめ
マクドなどはたべないようにしてますね、、

退会ユーザー
1歳過ぎてからは割と色々食べさせてますよ😊

ママリ
マックなどのジャンクフードは娘はまだ食べていませんが、息子は3ヶ月に1回位で食べてます🙄
ベビーフードに関しては、赤ちゃん用に作ってあるので、あまり気にしたこと無かったです💦なるべく減塩や無添加な物を選ぶくらいですかね。
自分の子供の身体を心配するのは別に悪いことでは無いと思いますが、あまり追い詰め過ぎると苦しくなるんじゃないかなーと思います😓
大きくなれば、カップ麺だって食べるだろうしって少し肩の力抜いてもいいんじゃないかなって思いました🥺
-
ママリ
貴重なご意見ありがとうございます😭
そうですよね、そう言っていただいてほんと肩の荷が降ります😭💗💗
周りに同じくらいの子供がいる方がいないので 何を基準にどこまで気にすればいいのかなってずっと悩んで神経質になってました😭
インスタ見るとキラキラしたママが作るいいご飯ばかりが目に入るので
これからはあまり気にしすぎないように頑張ります😭💗💗- 8月26日

tarako
全然気にしてません💦
自分自身追い込んでしんどくなりませんか??心も疲れてしまうし💦今後園に入れたらお弁当予定ですかね?給食や保育園ならおやつとかもあるしそこまで追い込んだら本当に大変だと思います😱
-
ママリ
コンビニのものなどもふつうにあげてますか?💦
心も疲れますほんとその通りです😭😭
周りに同じくらいの子供がいる方がいないので
どこまで気にすれば良いか正直分からなくて神経質になってました💦- 8月26日
-
tarako
全然あげてます!何が不安ですか?
この辺は家庭や考え方にもよると思いますが…🙄レトルトだって冷食だって使ってますよ~😊もし震災とかきたらどうするんですか?レトルトでもコンビニのおにぎりでも比較的なんでも食べれないと倒れてしまいますよ💦
ちなみに、上の子は超未熟児で生まれていますが、手を抜いた物やファストフードを食べさせることもありますが至って健康です😂✨むしろ正期産で生まれた子より大きく育ってるくらいです🥺- 8月26日
-
ママリ
そうですよねその通りです😭
あまり味濃いものを食べさせてきてないので それを食べることによって手作りを食べてくれなくなるんじゃないかとか思って
極力は手作りで頑張ってました💦
健康的に大丈夫なのかなとか色々考えすぎてましたが
tarakoさんが言ってくれてれとても肩の荷が降りました😭💗
たまには頼ってもいいですよねほんとありがとうございます😭
Instagramとか見ると手料理頑張って栄養満点のご飯を載せてる方ばかりなので 私もそうしなきゃ!
って変に神経質になってました😭- 8月27日

はじめてのママリ🔰
マックとかは私が好きではないので食べさせてないです!
そして朝パンなら昼ごはんとかにもしてます!
インスタントのカレーとかうどんなら全然気にせずあげてます(^^)疲れない程度に気を付けてあげたら良いと思います🥰
-
ママリ
コメントありがとうございます😭💗
とても参考になります!!
私も疲れない程度にこれから気をつけますありがとうございます😭💗💗- 8月26日

はじめてのママリ🔰
脂質・甘味料・塩分を取りすぎないのだけ気をつけて他はあんまり気を使ってないです
BFも離乳食初期からガンガンあげてますしお米よりパンのほうが楽なので基本パンです
実家がパン屋なのもあり…🤣
マックのポテトもあげてないですが少しならまぁいっかーと思います
仕事しながらご飯まで丁寧にする気力がなくて🤭便利なものに頼りまくりです
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
パン屋!!💗いいですねえええ😍
あまり気にせずが1番ですよね、、参考になります🙇♀️💗- 8月26日

えるさちゃん🍊
うちはBFで育てましたし、アンパンマンのラーメン、うどんは娘が大好きだったのでよく買ってあげてました!
一歳半くらいまでは気にしてましたが一歳半になってからはまぁいっかと思ってマックあげたりしてましたよ👍

はじめてのままり
私も離乳食本通りに離乳食もグラム測り、基本は米で和食手作りで、育ててきました!が、両実家が3人目の孫なこともあり、色々食べさせられてます😂
こないだ1歳にして5歳の子のポテトを奪いとって、デビューし、アンパンマンスナックパンも食べさせたことなかったですが、従兄弟が食べてて、奪い取って食べてました。。。(食いしん坊なので)
毎日じゃないから別にいっかなってなんだかそこで吹っ切れて、すっごく楽になりました😂
でも小麦は1日1回って勝手に決めちゃいますね😂
自分が小麦続くと便秘になるので😭
逆に野菜足りてるかなーーとか気にするなら、家ではちゃんとする、外では🆗って自分が楽に考えられるルールつくっていいと思います♡
-
ママリ
コメントありがとうございます😍
やっぱり色々食べさした方がいいですよね🥺💗
食いしん坊さんかわいい😂❣️
小麦気にしちゃいますよね、、
元々神経質なので尚更自分に疲れますが きらーくにやっていきますありがとうございます🥺💗💗- 8月27日
コメント