
コメント

あ
うちもそうでしたよ!!
新生児の時からすごい寝る子で4時間〜5時間くらい寝てました!
夜も授乳しなくてもすごい寝てくれました!!
ちなみにすごいおっきい子で女の子なのですが、生後1ヶ月で5キロ越え、今では11キロまで育ちました!
なので大丈夫だと思います😊
体重はうちも測ってないですが、たまーに行ってたイオンの授乳室にある体重計で測ってました!笑
あ
うちもそうでしたよ!!
新生児の時からすごい寝る子で4時間〜5時間くらい寝てました!
夜も授乳しなくてもすごい寝てくれました!!
ちなみにすごいおっきい子で女の子なのですが、生後1ヶ月で5キロ越え、今では11キロまで育ちました!
なので大丈夫だと思います😊
体重はうちも測ってないですが、たまーに行ってたイオンの授乳室にある体重計で測ってました!笑
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月すぎた辺りから、夜21時頃から5時半前後まで寝ていたのに3時過ぎ頃に泣いて起きるようになりました 睡眠退行でしょうか? こうなった場合、日中の過ごし方を何か変えた方が良いのか、今まで通り過ごして自然に…
皆さんどうやって寝かしつけまでの流れを作ってますか? 生後3ヶ月 17時ごろお風呂→18時ごろミルク→21時ごろミルク→🛌 です。 だいたい18時のミルク後からギャン泣きが始まりますが、21時のミルクを飲んでからは特に抱っ…
赤ちゃんの耳垢 生後3ヶ月の双子がいます。2人とも耳垢がべっとり黄色っぽいです。入り口を綿棒で軽く擦ると付いてきます。 両親ともに耳垢は乾いたタイプで、ワキガではありません。 娘たちがワキガ体質なのではと不安で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
お返事遅くなりました🙇♀️!
うちも新生児の頃からそんな感じで
ありがたいことに寝てくれてたので
起きるまで放ったらかしです😂
うちも3500越えで生まれてきた
ので大っきい方だと思います!
夏なので脱水とか大丈夫かなー?
とか心配してたんですが、
元気にしてくれて日に日に
ムチムチになってくれているので
大丈夫かなと思ってます😅💓
ありがとうございます😊!