※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

夫婦は男性不妊とpocsで、体外受精を検討中。源泉徴収からの計算が不安で、助成金での支援を期待している。

初歩的な質問で本当にすいません、、、

私たち夫婦はpocsと男性不妊で、人工授精で授からず体外受精にチャレンジしようとしています。

夫婦共働きで、源泉徴収をみると支払われた総額は夫婦合わせて770万でした、、
ここからどう計算するのかがわからなくて、、ネットなどをみたのですが不安で、、
貯蓄があまりないので、助成金が出ればチャレンジすることができる、、と考えています。

コメント

イチカワ

助成は自治体によって額や条件が違うと思います。電話で聞いてしまうのが早いかも知れません。私も現在は体外受精にチャレンジ中です!うちは今年の4月に転居したのですが、今の自治体では、継続して1年以上の住民票がないと助成金が出せないと言われました。。想定外です泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!(T_T)
    そんなのこまりますよね、、少子化対策とか言ってるならそうゆうとこから改善してほしいですよね、、、
    継続して一年以上その決まりがない自治体もあるのですかね?私は兵庫ですがそうゆうことは書いてませんでした。

    • 9月26日
  • イチカワ

    イチカワ

    本当に困ります泣。。
    書いてなかったなら大丈夫だと思います!私は静岡なので参考にならないですが…私の地域では不妊治療に実際にかかった金額の7割が助成されます。ただし収入に応じて上限金額がありました。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね〜>_< 本当にお金かかりますよね、、、旦那は仕事をあまり急にやすめなくて、、自分がやすめたら大丈夫なんでしょうか??(T_T)

    • 9月26日
  • イチカワ

    イチカワ

    私も体外受精に踏み込んでまだ日が浅いですが、女性側が体を空けることが出来れば、大丈夫だと思います。ただ人工受精とは比べ物にならないぐらい、通院の回数やタイミングが読めません。汗

    • 9月26日
大吉7

私達夫婦と同じ様感じですね。男性不妊で手術もしてもらいました。 結局、顕微授精の選択しか無かったので、数回してます。
市町村によって違うと思いますが…参考までに東京都の所得計算方法です。詳しいことは、 お近くの保健所に聞いて見て下さい(^_^;)

イマシズ

私が住んでいる県は税金が引かれた後の給料で計算されるみたいです!
お互いの所得証明書を持って保健所で聞きましたよ(^^)
お互い頑張りましょうね♫