
派遣切りされた女性が、次の働き方について悩んでいます。家事や育児に追われる中、時短勤務での働き方や節約法についてアドバイスを求めています。
一年10ヶ月働いた会社を派遣切りされました。
派遣でフルタイム働いていて、コロナの影響で生産数を下げるので派遣満了といわれました。
保育所からも少し遠いところだったので(自転車で30分)『よし!次は家の近くで働くぞー!』なんて前向き精神で考えていたのですが、夜になるとコロナ禍で働くところ見つかるのかなとかもうフルタイムで働きたくないな、でも生活のためにはフルタイムで週5かなって迷いがたくさんです(;_;)
正直私は体が強くありません。毎日働いて娘迎えに行って、ご飯を作って家事をしてまた朝が来て旦那のお弁当を朝の5時から作り始める。
家事がしんどくてたまりませんでした。
扶養内だと少し足りないけど節約すれば生活はできます。
でも時短勤務だと楽がしたいと思われないかな?とか旦那が頑張ってくれてるのに私は怠けているのかなって思えたりします。
皆さんはどんな働きかたをされていますか??
また、普段の節約法など教えていただけませんか??
- 初めてママリ(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

コヤンヤン氏
全然怠けてなんかいません。
文面からずっとがんばり続けてこられた方なんじゃないかと思いました。
130万円枠の扶養内なら、月に10万は稼げるし、雇用保険にも入れるし、
手元に残りやすいとおもいます!オススメです。

はじめてのママリ🔰
私も体強くないので時短です。
他人の目より自分の心身の健康と充実です☺️
アンパンマンの歌詞思い出してください〜!!
初めてママリ
コメントありがとうございます(ToT)
130万しらべてみました!!これならばっちりですね!ありがとうございます