
アパート周辺で遊ぶ子供について、近所の小学生が騒がしく遊んでいる中、犬の散歩中の男性から大声で注意を受け、その対応に戸惑っています。自分が何をすべきだったのか、皆さんはどう思いますか?
アパートまわりの道路で遊ぶ子供について
私は賃貸に住んでいて1歳ちょっとの子供がいます。
夕方に近所をお散歩するのですが、決まってアパートまわりの道路や駐車場に小学生の子供達がいて、遊んでいます。
外に出ると〇〇くん!と声をかけてくれて
構ってくれるのでありがたいと思っています。
息子も混ざって遊んでる時もあります。
先日、小学生達がキャーキャー言いながら追いかけっこをしていました。
すると犬の散歩をしていた男性が大声出すな!うるさい!犬が怯えるだろ!と注意をしていました。
私と息子はその場にはいたものの、参加しているわけでもなく道路脇の茂みにいるアリさんを見たりしていただけなのですが、その周囲にいた大人は私だけで、
私が怒られている気分になりました。
関係ないよな、と思いながらも私が
注意するべきだったのかとも思い
モヤモヤしています。
みなさんはどう思いますか?
- みんみ(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

s
駐車場や道路で遊んでいるなら
注意するべきですかね
大声云々の前に普通に危険ですし
そこでお子さんも一緒に構ってもらってるならなおさら注意します
散歩だけで小学生の子たちと関わりがないなら
構わずほっときます

すまいりぃ
大声出すな?しかも理由は犬が怯えるから?
ちょっと怒ってる理由が??ですね。朝早い、夜遅いならまだしも。子供が外で元気に遊ぶ。とっても自然で良い事だと思います。
それよりも、私だったら駐車場道路で遊んでいる事が気になります。人のうちの子なのでそんなに強く注意はしないと思いますが、話しかけてくれたりして知り合い程度の仲であれば、「ここで遊ぶと危ないよー。」とか声かけはするかもしれません。
どちらにしても、その男性のような注意?をしてる場面に居合わせたら、みんみさんと別の意味でモヤモヤするかもです😅
-
みんみ
きっと愛犬のことを1番に考えられてるんですかね😅
その人から見れば、その場にいる大人(私)に対して良く思わないですよね😶🌫️
やはりそうですよね。
アパートに引っ越して来た時は道路で遊んでる子供達ってどうなの?って思ってたんですが、周りの住宅の子供達は道路で遊ぶ子が多くて、そおゆうものなのかな?って正直感覚麻痺してきてました🥲
回答ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月23日
みんみ
やっぱりそうですよね。
息子は駐車場や道路で遊ぶと言っても走り回るとかする訳ではないのですが、
同じ場所にいる以上は小学生の子達もみなきゃですよね😢
周りの住宅の子供達は道路で遊ぶ子が多くて、そうゆうものなのかな?って正直感覚麻痺してました😇
回答ありがとうございます🙇🏻♀️