※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2階で家事中、子供の様子を気にする方法を教えてください。要望:モニターなど以外で。

2階建てにお住まいの方にお聞きしたいです!
2階で寝ていて朝や夜子供達が寝た後に下で家事などするとき子供たちの様子はどう見ていますか?
旦那も下にいるときです!
泣いたら聞こえるから何もしてないとかありますか?
ベビーモニターや電話繋げる以外で教えてください!

コメント

あづ

起きたら声聞こえるので放置です😅
転落しにくいようベッドの1番奥には寝かせています😌

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    階段に柵とかはしていますか?

    • 8月23日
  • あづ

    あづ

    ゲートは1階だけしてて、2階はしてなかったです🙋‍♀️

    • 8月23日
みかん

一応、階段が一人で降りれるようになってから、子供を置いて降りるようにしました💦
自分が家事などで降りたい場合は、旦那に交代!といって代わってもらうようにして。
うちの子は1歳の頃から寝るのが遅かったので、基本一緒に寝ちゃう感じでした。
(赤ちゃんの時はリビングでも寝てくれてたので、私のタイミングで2階へ)
もし、子供の寝るのが早いなら、階段降りれるようになるまでは、2階の方に、ゲートをつける、ですかねー?
声は聞こえてくるので、その時上がればいいですが、無言で階段から落ちるのが怖いです。

  • まま

    まま

    柵は付けるつもりでいました🌟ありがとうございます!!

    • 8月23日