

₂₅
貧血だと思いますよ!
妊娠中ですか?

₂₅
私も最初の頃の血液検査では
貧血じゃなかったです!
お腹が大きくなるにつれて
座ってるだけで、気分悪くなり
目眩がして 最終的に
フラフラになりながらトイレまでいって吐いてました
デスクワークなのに笑
仕事も5分以上座っていられなかったです。笑
いま胎盤の方に血液が相当の量
取られているので多分なりやすいんだと思います!
我慢できないようなら、産婦人科で鉄分の薬をもらうといいですよ(*´︶`*)♡
わたしは一ヶ月分飲んで治りました!

だいちろ@
はい(;´Д`A
妊娠中です🌷
貧血ですか!(◎_◎;)
いきなりだったので😓
納得です(^○^)
ありがとうございます💫

Rai
妊娠期と貧血の症状
妊娠における貧血は、全妊婦の約20%に発症するといわれ、妊娠30週前後(7ヶ月頃)によく起起こるといわれています。ほとんどは鉄欠乏性貧血ですが、中には葉酸欠乏性や、再生不良性貧血といった血液疾患が原因となる場合もあります。
一般的に妊娠期における貧血は、子宮や胎児の発育に伴い、鉄の需要が高まります。その為、妊娠後期には、血液中の鉄分が少なくなる鉄欠乏性貧血になりやすくなります。
また、妊娠後期には、生理的にも循環血液量が40~50%増えますが、赤血球の増加量が20~30%増にとどり実質的に血液が薄まるため、検査上は貧血になります。ヘモグロビンは妊娠8カ月で最低となり、以後次第に増加し、分娩近くに正常に戻ります。
妊娠期における貧血の原因
妊娠によっては、母体は血液の量が増えて水血症状態(血液中の水分の割合が異常に増えた状態)となり、そのため血液自体が薄くなります。
また、胎児の発育にともなって、母体の血液中の鉄分が胎児に移行するため、母体に貯蔵されていた鉄分が著しく消費され、妊婦は鉄欠乏性貧血(「鉄欠乏性貧血」)になります。
WHO(世界保健機構)の基準では、血色素濃度が1dℓ中11g未満を貧血として取り扱います。
妊娠貧血は、妊婦の定期健診の際に行なわれる初期、中期、後期の3回の血液検査でチェックできます。
もし、血液検査で血液中の鉄分量が少ないと指摘された場合には早めに医師による指示を受ける様にしましょう。
妊娠中の貧血は、本人だけではなく赤ちゃんにも良い事はありませんので。
妊娠期における貧血治療
妊娠期の貧血治療は、鉄分の多い食物をとることが第一ですが、明らかな貧血を食事療法だけで改善することはむずかしいものです。
医師に相談し、鉄剤を内服するか、または、鉄剤の静脈注射をしてもらうとよいでしょう。

*大輔mama*
おそらく貧血と水分不足でしょうねー(;´Д`A
私も経験ありますよ。
あとは水分不足だったりしませんか??
妊娠中は特に羊水と血液の量が増えるのと
お腹の赤ちゃんの老廃物も
オシッコなどで出すため、トイレの回数も増えるので、いつも以上に水分はこまめにとらないとダメですよ!
水分不足だとドロドロ血液になって熱中症にもなりやすくなりますから、こまめにお茶やお水を飲んでくださいね(*^^*)

Rai
とネットに書いてありました!笑
貧血だと思いますよ(・∀・)

だいちろ@
血液検査でも貧血では
なかったので驚きです😅
貧血ってこんな感じだったん
ですね((((;゚Д゚)))))))水分補給
します!ありがとうございます💫

だいちろ@
その時は無料のお茶を
飲みました!水分不足という
ことで飲んでみてよかった
です!(◎_◎;)マメにとって
みます!ありがとうございます💫

きわむ
短時間で人体に影響が出る程の電磁波は携帯電話ではありえないですよ♪
わたしも、貧血だと思います。

しぃ君ママ
私はこの前ブドウ糖負荷試験のときに
同じようになりましたよ😅
尿検査と採血して一時間後尿検査採血
二時間後も尿検査採血する…
前日の夜九時から何も食べたらダメで
検査の間水分補給もたべるのもダメだったので
クラクラして冷や汗かいて
看護士さんに貧血だね😅
って言われました😵
血液検査では貧血はなくても
無理をすると今でも目眩や冷や汗かくようになりました😢
カフェインなしで水分補給をちゃんとするように心がけてるときには
多少無理しても大丈夫になりました😄

だいちろ@
やはり、貧血ですよね!
考えすぎました((((;゚Д゚)))))))
ありがとうございます🐾

だいちろ@
今のところ我慢はできるので
もっと頻繁に貧血になったら
病院のほうに言おうと思います!
ありがとうございます🐾

だいちろ@
やはり貧血ですよね((((;゚Д゚)))))))
いろいろきをつけます(^○^)
ありがとうございます💫
コメント