
コメント

マヤ
妊娠前も妊娠中も飲んでませんでした😅
なるべく葉酸を多く含む食材は取り入れる様にはしてました😊

はじめてのママリ🔰
初期は神経管閉鎖障害(先天異常)とかの
リスクを減らせるようです。
中期以降も常位胎盤早期剥離などの
胎盤系のトラブルの予防効果があるみたいです!
摂らなかったから問題が起きるというより
摂ったら問題が起きるリスクを減らせるということですね!
それを知ったので安定期入りましたが
これからも出産まで葉酸サプリ飲むつもりです☺

もえぴ
1人目のときは3〜4ヶ月飲んでいました!
2人目はバタバタしていてほとんど飲まなかったですが、幸い問題なかったです🥺
-
はじめてのママリ🔰
妊娠発覚から3、4ヶ月ですか??
1人目の時飲んでなくて大丈夫でしたが、妊娠中飲んでないから不安になってたりしたので、少しでも安心材料つくるために、飲もうと思ってます!- 8月21日

退会ユーザー
つわりで気持ち悪くて飲めずでした。
2人とも特に問題なかったです。
飲んだ方が良いとは聞いたことありますが飲まなかったら何か問題起きるなんて聞いたことないのですが🤔?
-
はじめてのママリ🔰
飲まないと何か起きるわけではないと思いますが、葉酸不足で起こりやすい病気あるみたいですよね…
実際うちの子は病気ではなかったのですが、疑いがあった時があったので、2人目はしっかり飲んだほうが安心できると思って😅😅- 8月21日

忍
産前と産後半年まで飲んでいました。

ぷぅ🥚
病院から飲むように言われてずっと飲んでいました!
授乳中の今も飲んでますよ!

(´・ω・`)
1人目の時は全く葉酸の存在すら知らない人間でした!
元気ですよー!
2人目の現在は、いまだ続く悪阻で飲んでも吐くのでやめました^^;

はじめてのママリ🔰
一切飲んだことないです🥰

ノア
1人目2人目も飲んでません!🙄

にゆう
妊活中から授乳中まで飲むのがいいみたいです、私は1人目のときにお世話になった産婦人科の先生に飲んでねーっていわれてから飲み始めました(妊娠初期)
2000年あたりから厚労省の推奨らしいです!
うちの母はのんでませんでしたが、まぁ私は普通です🙂
胎児神経管閉鎖障害発症予防に効果があるらしいですが、葉酸のんで無かったら絶対になるというわけでもないと思います🤔
今妊娠中でうっかり忘れがちですがなるべくちゃんと飲むようにしてます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たとえば、ほうれん草とかですかね?^ - ^
マヤ
イチゴが好きなので妊娠を言い訳にイチゴ食べまくってました🤣