
コメント

けろけろけろっぴ
損ですね〜💦
月に20000円近く引かれますよ〜
結局扶養内とあんまり給料変わりません!

ママリ
年収130万円を超える見込みなので旦那さんの扶養を外れてご自分で社保加入(社保ないところなら国保加入)しなきゃいけないですね😅
-
ぽん
来年なら超えるんですが、今年は超えないので、来年から加入でもいいのでは?
と思ってました💦
従業員数501人以下の企業ですので💦- 8月21日
-
ママリ
このお仕事はいつから働き始めるのですか?
就労開始時点での雇用条件が社保の加入条件を満たしているなら来年ではなく働き始めるその月から主さんは社保に加入です😓
自分で社保に加入するということは旦那さんの扶養を外れるということです。1-12月の収入が超えないから抜けなくていいということではありません💦- 8月21日
-
ぽん
そうなのですね😔💧
詳しく教えていただきありがとうございます!!- 8月22日

ちま
雇用保険は加入必須ですが、社会保険は会社の従業員501人超えてなければ必須ではないと思いますよ。
130万超えるので来年からは社保に入れるか確認が必要かも…入れてくれなければ国保に自分で加入ですから💦
-
ぽん
501人以下の企業です!
社労士に相談したら社保加入になります。と言われたのですが、従業員数も今年の見込み収入的にも来年から社保加入でも良いのでは?
と思いまして😣💦- 8月21日
ぽん
そんなにひかれちゃうんですね💦😭
けろけろけろっぴ
920円で9時〜14時週5で92000円
920円で8時半〜16時半で110000円
働いた時間は結構増えたのに
実質手取りこんだけしか増えなくて
子供のことでやすむと実際10万とかしかならなかったから損だなっておもいました🥺笑
ぽん
ご丁寧にありがとうございます!
会社に一度相談してみます!