※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウンパルンパ♪
ココロ・悩み

夫は仕事のストレスで体調や日常に影響が出てきてしまいました。初めて…

夫は仕事のストレスで体調や日常に影響が出てきてしまいました。初めてのことで、そんな夫にどう接したら良いか、私自身悩みながらいろいろと考えているところなので、どなたかお話聞いてくださったらうれしいです。

夫は大手企業の研究職です。今までとても真面目に仕事をしてきました。優秀な人達の中で比べられながら結果を求められ続け、与えられた仕事は、自分の許容量を越えていても引き受けて、心身ともに削りながらも誠実に取り組んできたんだと思います。約10ヵ月前に今の部署に異動してから、慣れない環境で頑張ってきました。性格は穏やか、真面目で、細かいことによく気が付くHSPを自覚しています。
先月から体調に影響が出始め、ついには仕事の前や仕事中に戻してしまうようになってしまいました😢身体が限界を伝えているのだと思います。
昨日の在宅ワーク時も何度かトイレへ駆け込んでいるのを見て私も耐えきれなくなり、昨晩話をして、取り合えず明日は休むこと、 そして病院の受診と休職も視野に入れて提案したところです。渋っていたように見えた夫でしたが、やはり今朝は起き上がれず、立ち上がったかと思えばトイレに駆け込み戻してしまう状態で、今日は体調不良、という連絡を上司に入れてお休みしました。
今日の午前中、夫は一人寝室で横になりながら趣味の雑誌を見たり読書をしたり、スマホ触ったり、ゆったりと過ごしました。昼食後に話したところ、「今日は休んで良かった。だいぶ落ち着いた。(私)のおかげで久しぶりにゆっくり過ごせた」と穏やかな顔で言ってました。でも、「俺ってこれからどうなるんだろう」と。
メンタルクリニックの予約が取れたのは2週間先です。昨日の調子では受診まで心身がもたないと思い、私は年休を使ってでも来週の休職を提案したのですが、9月は特に大事な仕事があるし…と。

夫は、そして私は、これからどうしたらいいのでしょうか。身近に同じような経験をした人がいないので、誰にも聞けず悩んでいます。

コメント