
娘がなかなか寝付かず、自分の感情に苦しんでいます。他のママたちと比べて自分がダメだと感じています。
私は最低な母親でしょうか。
2時間半、ギャン泣きする娘を抱っこゆらゆらして
ようやくさっき寝てくれました。
何回も放り投げそうになりました。
少し強めにトントンして『はやく寝なさい!』と怒りました。言葉も分からない娘に。
挙句の果てに、抱っこで寝ないのでお布団に寝転がして自分も横になりました。娘はギャン泣きです。
その後また、1時間程ギャン泣きの娘を抱っこゆらゆらして、それでも寝てくれず。
今はやっと寝くれた娘を横に放心状態でこちらを投稿しています。
誰かに胸の内を聞いて欲しい。
コーヒーでも飲んでゆっくりしたいのに、ギャン泣きの娘からやっと解放され何もする気が起きません。
ほんといつか娘を傷つけそうでこわいです。
本当に疲れました。
世の中の頑張っているママさんが沢山いるのに、私はダメですね。
- ひまり(妊娠30週目, 2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)

ママイ
そのお気持ちわかりますよ😭
母親だって人間ですからそういうときもありますよ!
無理せずこういうところで吐き出しましょう!
でも言葉はもうわかってると思いますよ💡

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🙇♀️👏
ちょうど私も昨晩、夜中3時前に子どもが起き、5:30までギャン泣き状態でした💦
放り投げたら?とか考えてしまったり、強くトントンしてしまったり、、
気持ちが伝わるからか余計泣くし。
お気持ちとてもわかります😭
穏やかでいられなくなりますよね、、
いつか何かしてしまうんじゃないかというのも頭をよぎります。
以前支援センター等で出会った穏やかそうなお母さんでも、話を聞いてみると、同じような体験があると聞き、自分だけじゃないとホッとしました。
1日子どもが元気に過ごせるようにたくさん気を配り、限界なのに、さらに追い討ちをかけられると本当に心が折れますよね😭
とりあえずぼーーーっと過ごして下さい🙇♀️
落ち着いたら、好きな食べ物でも音楽ででも、少しでも気分転換できますようち🕊🙏
-
はじめてのママリ🔰
誤字です
気分転換できますように🕊🙏
です。失礼しました🙇♀️
(下の削除したのはこの文章でした💦)- 8月18日

向日葵🌻
全然大丈夫ですよ💛
お疲れ様です😭
よく頑張りましたね😞
毎日毎日それの繰り返し、、
そりゃ嫌になるしイライラもしますよ〜。
私も何回もあーーー!!!って
なってうるさいなんてよく思ってました😱
何しても泣き止まなくて手が出そうに
なった時なんかは放置するのが
1番正しい判断です👍
危ないものなどをないことを
確認してトイレかお風呂に逃げて
深呼吸しましょ🙌
いつかは終わりが来ます!
それまでは無理せず
自分を褒めて褒めてたまには
好きな物食べてゆっくりする時間を
作ってもらってくださいね♥️

a...
お疲れ様でした。
もうある程度体重もあるし、抱っこも辛いですよね💦何が嫌なのかも言えないですし。

退会ユーザー
あなたも頑張ってるママさんのおひとりですよ!
お疲れ様でした😊

子どもが可愛い♡
そういう時もありますよ。
大丈夫です。
最低ではないです。
私はそれが嫌で添い乳と言うものを覚えて一緒に横になってました。
めちゃくちゃ楽でした,,,

Aちゃん
私もそうでしたよ?☺️
質問者様だけではないと思います。
当時はもちろん私も
「自分は最低な母親だ」
と思っていました。
ちゃんとしたいのに
楽しみたいのに
毎日それの繰り返しでした。
今から13年前の話です☺️
今考えると
「必死になり過ぎていたな私…」と思います。
何であんなに必死だったんだろ?馬鹿みたい(笑)
とさえ思います☺️
まずは、肩の力を抜いて下さい。
ギャン泣きしても
焦らず、動じず…
あらあら、良く泣くわね😅
位に、軽くゆる〜く考えて下さい。
泣き止ませようとせず
これはどう?
これならどうよ?と
色々試して、冒険してみてください。
うわー
しんどー
これはまずいぞ
と感じたら
ひとまず赤ちゃんは危なく無い所に置いて…
ちょっと離れた所で
一息ついて下さい。
質問者様もきっと
初めての育児で
ガッチガチに凝ってしまっているのだと思います☺️
赤ちゃんが何よりも優先!
ちゃんとお母さんにならなくちゃ!
あれもコレもしてあげなきゃ!
などという固定観念は捨てて
とにかく肩の力を抜いて下さい。
一度「こんなもんか」と思えば、楽になれるはずです☺️

初めてのママリ🔰
読んでて涙が出そうになりました。私も5ヶ月の息子が寝なくてずっと泣いたりぐずぐずしてたりして、同じような気持ちになったことが何度も何度もあります😭😭
2時間半もほんとによくがんばりましたね😭😭
何もせずぼーっと休んでいいと思います!
そして、ダメな母親なんかじゃないです。私からすると11ヶ月も育ててらっしゃる時点で尊敬する大先輩です!!だって頑張って抱っこしてゆらゆらしてきちんと娘さんと向き合ってらっしゃるじゃないですか。
生きてるだけで100点です👏✨
毎日本当にお疲れ様です!!!終わりの見えない果てしない道に見えて仕方のない育児。きっとこれからもたくさん私はこの子にイライラしたり、もう嫌だとなげだしたくなるんだろうなと思いつつ、毎日重い腰をあげてなんとか幸せにしてあげなきゃと前向きに頑張ってます。
でもやっぱり休憩は必要なので、、、心が折れた時はたまに諦めて、息子には安全なところでちょっとだけ泣いててもらって一曲好きな音楽を爆音で聞いてから戻ってます笑笑

ぼんた
わかります。毎日毎日本当に辛いですよね。クタクタになりますよね。
akiさん十分頑張ってます。立派なママですよ。
ギャン泣きだろうがなんだろうが少しくらいお布団の上で転がして泣かせておいて大丈夫です!心を落ち着かせるためにも少しコーヒータイム挟んだっていいくらいです☕️ずっと抱っこしてひたすらあやすなんて気が狂っちゃいますもん!本当にいつもおつかれさまです。
寝てくれてよかったですね!ゆっくり休んでください💤

よな
疲れ様です😢
何しても泣き止まない時ありますよね😇😇😇
静まり返った夜中にギャン泣きされると、ご近所の目も気になるので余計焦ってイライラしますよね😇(でも、実際はご近所さんはそんなに気にしていないものですので、大丈夫です!)
私はギャン泣きする子に八つ当たりして、寝顔見て後悔して、自分が泣くの繰り返しでした😇
母親だって人間ですもん!仙人になんてなれませんよ🤗
主様もお子様も本当に毎日よくやってます🙆♀️
全然大丈夫です🙆♀️
ゆっくりできる時に全ての家事を捨てて、横になって、ゆっーーーーーくりして下さい。誰にも文句なんて言う権利なんてありません。休むのも子育てには必要です☺️!
一緒に頑張りましょう🙆♀️❤️

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
寝てくれないのが1番しんどいですよね💦
抱っこ紐や添い乳、哺乳瓶、おしゃぶりなどもダメですか??😢何か本人が安心する方法が一つでも見つかると良いですね💦
寝室内に転がして私横になる、娘ギャン泣き、やった事あります!!泣き疲れて寝るのを待ちました😊安全が確保されていれば全然問題ないと思います!
酷い母なんかじゃないですよ✨本当にお疲れ様です!

りり
全然ダメじゃないです!そんなに長時間がんばって本当にすごいです。
私もっと早くギブアップしてます…😅
布団に顔を埋めて泣き叫んだこともあります。ストレス発散になってオススメです🤣
大丈夫、大丈夫。深呼吸。
いつでもここで吐き出しましょう〜🥰

ぷみえ🌈🔰
お疲れ様です☺️☺️
全然最低じゃないですよ!
それほど、aki♡さんはちゃんと娘さんと向き合ってるって事じゃないですか!!
1歳になっても、意味もわからずギャン泣きされて放り投げたい時ありますよ😂
早く寝なさい!って怒ったことも何度もあります😂😂
もう限界で、寝てくれなくてリビングで遊びたいってギャン泣きする娘を真っ暗なリビングに置いて寝室に行ったこともあります😂😂
私の方が最低です😂
コメント