※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の性格が心配で、穏やかで優しい男の子に育てたいと思っています。同じような経験をされた方の生活や子育て方法について教えていただけませんか?

下の子って強くなると聞きますが、
穏やかで優しい子に育つのは難しいのでしょうか❓😔
娘が気が強くチョロチョロで気も短く男っぽい性格です💦
最近息子に意地悪したり泣かせる毎日で💔
こんなに毎日泣かされてたら下の子娘以上に性格強くなっていじめっ子みたいにならないか心配で😢
男の子なのでメソメソなよなよよりはいいと思うかもですが、穏やかで怒らない冷静な男になって欲しくて😣
親の思い通りにならないのもわかってます、旦那が短気で遺伝の可能性もあるのもわかりますが少しでもこっちが出来る事あればしてあげたくて😓

女の子やママもちろんみんなに優しい男の子。
穏やかで怒らない子。
人の気持ちがわかる子。
冷静な子。など
に当てはまるお子さんがいる方どう言った生活、お子さんとの関わりしてるから教えて欲しいです❗️

コメント

ままり

強くというのは、どうしても親が上の子に手がかかるから、たくましく育つ、という意味ではないでしょうか?
うちの弟は仏かと思うくらい怒らないですよ😅
今まで末っ子としか付き合ったことないですが、みんな喧嘩になってもなかなか怒らない人でした!
旦那も末っ子ですが、いじめっ子とかではなく、同性に好かれるムードメーカーみたいな人ですし、性格なので人によると思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    そう言う事ですか💦
    息子も男の子だからなのか抱っこマンで下の子優先になってる所あって😣
    旦那は次男ですが旦那さんとは逆で、短気、自己中、ワガママ、子供、自由で😭

    • 8月19日
deleted user

下の子は強いというよりやんちゃで要領良いなと感じる事はありますね🤔

もともとのポテンシャルはあると思うんですが、性格穏やかな旦那が上の子のお世話を主にやっていたら、上の子もおっとりした子になってますね…。
私は下の子を主にお世話する事が多いんですが、楽観的な私が育てたからなのか次男の性格も割とウェイウェイしてます。

旦那は「否定しない、褒める、認める」を大切にしています。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですか💦
    私の弟と旦那は2番目でも性格全然違くて😣
    正直弟みたいになって欲しいです😔
    上が女の子だと優しくなると聞いた事あるのですが、娘が男みたいな性格で💦
    素敵な旦那さんですね😭
    うちのは短気、自己中、子供にも容赦なく、口調も悪く、変な言葉教えたり本当ひどくて😢

    • 8月19日