
添い乳をやめたい。寝かしつけがうまくいかず、おっぱいを離さない。寝るときにグズる。寝かしつけ方法を教えてください。
添い乳やめたいです。寝てくれません。
いつも添い乳をしているために癖になったのか
寝るときに必ずグズってしまいます。
抱っこやトントン、お気に入りのおもちゃであやしたり、寝かしつけ用のホームシアターやオルゴールを流してもグズリます。
お昼寝も添い乳をしないと寝てくれません。
もう体も痛いし疲れはとれないしでしんどいです。
おっぱいは一度咥えたら自分から離してくれません。
放っておくと両乳あわせて1時間近く咥えてていることがあります。
完母なのですが、足りないのでしょうか?
寝かしつけの方法を教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ル
添い乳が入眠儀式になっちゃってるんですかね😭うちの子持もそういう時期ありました!
乳首を吸うことで安心してるかんじでした。
もし量が足りない可能性があるなら寝る前にミルクを足したりするとミルクは満腹感あるので長く寝やすくなるかもです。
添い乳をぜったいやめて普通の体勢で授乳をしてゲップさせたあと、ほかの寝る合図の抱っこやトントンで寝かせる
(どんなに泣いてもねなくても)
という方法か
添い乳をしても15分づつでやめて、寄り添って寝る。
などをして違う入眠儀式を教えるしかないとおもいます。
うちも、絵本タイム、オルゴールやドライヤーの音を聴かせるとか色々やりましたが全然ダメでした😭😭
1歳でネントレして
隣で寝たふりするだけで寝るようになり
そこからは随分とらくになりましたが
そこに行くまで辛かったのを思い出しました。。
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってごめんなさい🙇♀️
寝たふりするだけで、寝てくれるようになったなんて羨ましい。。
それまで大変でしたね😂😂
寝かしつけ用のミルクを与えて添い寝したらなんとか寝てくれるようになりました〜😭✨
色々アドバイスありがとうございました❗️