※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知人からもらったハイローチェアは日中寝かせるには向いていません。新生児はベビーベットか床のベビー布団が良いです。家が狭い場合、ベビーベットを借りるか意見を聞いてから決めるといいです。4歳のお兄ちゃんと動物がいない状況です。

いつもお世話になっています!

知人にハイローチェアをもらったのですが
あくまでチェアということで
日中寝かせておく場所としては向いてないんですよね?💦
だとしたら、本当に新生児のうちは
日中はやはりベビーベットが定位置ですか?
それとも床にベビー布団とかですか?

ベビーベットも貸してもらえる当てがあるのですが
そんなに家も広くはないので
借りるならみなさんの意見を聞いてからにしようと
思いまして…

ちなみに家には、4歳のお兄ちゃんがいるだけで
動物はおりません!

ご意見お願いします!

コメント

おだんごかーちゃん

ハイローチェアは月齢に合わせた用途で寝返り始めるまでの低月齢のうち日中寝かせておく為のもの、と認識してました😊うちも今絶賛使っています。(今も朝の授乳が終わりリビングで寝かせてます)
夜寝る時はお布団、日中はハイローチェア、って感じです。
テーブルもついてますか?上の子達も離乳食始まったら背もたれ上げてテーブルと椅子、として使ってました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます!🥺
    そうなんですね❣️
    夜寝る時は、私もお布団で添い寝しようと思っていて…
    じゃあベビーベットは場所取るしいらないですかね😣💦
    テーブル付いてます!☺️

    • 8月17日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    オムツ替えたりも少し窮屈ですがハイローチェアの上で出来ます。腰屈めないといけないので産後間もない辛い時はおすすめしませんが😭💦
    たたベビーベッドも借りれる?のならハイローチェアは特に必要ないかなー?と私は感じます🙈どちらかがあれば、で事足りると思います😃!
    うちもベビーベッドは場所とるし...でハイローチェアを購入したという経緯があります。移動出来るし、使わない期間は場所取りますが分解せず収納しておけるってのもメリットでした👏

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡
    どちらかと言うとハイローチェアは義母に頂いたので使わないとかな…と思っていて😅💦
    ベビーベットは友人なので、必要なら!って感じなので
    もう少し部屋の感じも見ながら検討しようと思います❣️
    ありがとうございました☺️💕

    • 8月17日
うー

うちは床にベビー布団で寝かせてました⭐️

ハイローチェアもゆらゆらできたりするし、ダイニングテーブルでみんながご飯食べている時とかみんなと同じくらいの高さにできたりしてよかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます🥺
    ベビー布団はセット売りしてるようなやつですか?
    それともお昼寝布団みたいなのですか?
    ハイローチェアのメリットが聞けてよかったです☺️💕

    • 8月17日
  • うー

    うー

    お昼寝布団ではなくて普通の?ベビー布団でした⭐️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです👀✨
    ちなみに夜は添い寝ですか?🥺
    質問ばかりですみません💦

    • 8月17日
  • うー

    うー

    添い寝、添い乳でした⭐️
    私の布団の横にベビー布団置いてました!!

    長男の時にはベッドに一緒に寝てたのですが、寝返りし始めたらベッドから落ちるようになったのでベッドやめました😫

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中寝かせていたベビー布団を夜と兼用ですか?それとも2組お布団を用意したんですか?😳

    • 8月18日
  • うー

    うー

    兼用でした⭐️

    長男の時は寝室ではベッドだったのでベビー布団はリビングに置いたまま、長女の時はあまり覚えていないですが、産後1ヶ月は日中誰もいない時はリビングで私もゴロゴロしながらだったのでリビングに私の布団持って行ってたと思います
    3人目の時は夜は寝室に日中はリビング横の和室にベビー布団移動させてました
    マンションなので寝室とリビングも近いので移動させるのもそんなに手間ではなく、新生児期過ぎた頃には日中はベビー布団使わず和室にヨガマットとバスタオル敷いてそこにゴロゴロさせておいたり寝室で寝かせていて私はリビングにいるとかもあったと思います⭐️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます🥺💕
    私も戸建てではありますが、まだ2階をあまり使っておらず
    赤ちゃんが産まれてからも1階のリビング横の和室がみんなの寝室になる予定だったのでとても参考になりました😣❤️

    • 8月18日