
生後10ヶ月の息子の寝相が悪く、寝ている間に動き回ります。睡眠の質が心配で、対策や同じような経験を持つ方を探しています。
生後10ヶ月 寝相の悪さ
生後10ヶ月になる息子の寝相がすこぶる悪いです☹️
ベビー布団はかなり前に卒業し、普通のシングルの布団で寝かせていますが、寝ている間に上下左右動き回ります。
(たまに泣いてムクっと起き上がったり、起き上がって座りその後にバタン!と布団に顔を擦り付けたり…を繰り返します)
時期的なものなのか…
睡眠の質が悪くなってそうで心配です。
何か対策はあるのでしょうか?
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝相が悪いのは脳がしっかり休まってる証拠みたいです☺️ぐっすり眠れているみたいでうちの子もみんな寝相悪いですが、年齢上がるにつれあまり動かなくなってます!

る。
おんなじです!!
いきなり座ってるときもありました💦
同じく心配になりましたが
壁とかにぶつからないようにクッション置いたりして気をつけてます
子供は平気そうですがこちらは心配したり疲れますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かります!いきなり座ってる時あります!笑
高さのないクッションなので飛び越えて足ドン🦶したりしてます😇
そうなんですよね〜こちらは心配で🫤他の方の話だと今だけのようなので見守りたいと思います!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も添い寝タイプですが気がついたら私の顔の横に足があったり
壁に寝返しして頭ぶつけながら寝てたり…
結構悪いです爆笑
対策何もしてません!笑
-
はじめてのママリ🔰
わー!!分かります!!笑
うちもありますー!!笑笑
急に蹴られたり頭突きされたりもあります!😂
あれこれ対策してもくぐり抜けてきそうで…😂
今だけのようなので見守ります😇- 10時間前

ママリ
大丈夫です!
息子も寝相悪く
私の顔面にお尻が乗ったりしてます😊💕
-
はじめてのママリ🔰
顔面にお尻ですか?!🤣🤣🤣
急に乗ってきたら飛び起きちゃいますね!笑- 9時間前

はじめてのママリ🔰
布団の上にいるのならいい方ですよ😌
うちは毎日半分は床に落ちて寝ています!
この前は遥か向こうの床で目覚めてました🥹笑
赤ちゃんって体温が高いので、布団と接しているところの体温を下げるために動きが多くならざるを得ないというのを見たことがあります。
睡眠の質を上げるためにやっていることなのでむしろ自然なことなんですよ〜☺️
上2人も赤ちゃん時代は寝相悪かったですが、大きくなるにつれて動きがなくなりましたよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
4.5畳の部屋にクイーンとシングルとジョイントマット敷き詰めているのでギリセーフです🤭
遥か向こう…!笑
本当移動範囲広いですよね🤣
なるほど〜!ひんやり気持ちいいところを探しているんですね!!
確かに床であればひんやり…❄︎❄︎
睡眠の質あげるためだとは!安心しました〜!!!✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
脳が休まっている証拠なんですね!!😳安心しました😮💨
今だけと思って見守りたいと思います!
はじめてのママリ🔰
わたしも心配で調べたことがあったので😂小学生になった今は本当に大人並みにちょっと寝返り打つ程度になってます🤣🤣
グッドアンサーありがとうございます❤️朝起きた時の寝相など写真撮ってまた大きくなったら見返してみてください✨
はじめてのママリ🔰
みなさん心配になることなんですね😂
結構蹴り入れられて痛いので早く大きくなって欲しいですが…あっという間に成長しますもんね💦
たくさん写真撮っておきます!🤭