
コロナやデルタ株が怖くてワクチンの打ち方や妊娠中のリスクに不安。感染を避けるために家にこもっていたが、生活を維持するために外出が必要。明るいニュースが欲しい。
ネットに踊らされすぎと言われますが
コロナ、デルタ株が怖すぎでどうにかなりそうです😇
ワクチンも打ちたいけど打つのも怖いです😇😇
けど妊娠中で重症化も怖いです
でも打てるのは10がつ?
よくわかりません
怖すぎる。
人と会わないように、は守ってきたけど
デルタのすれ違っただけで感染はもう
防ぎようがなさすぎる
さすがにスーパーは行かないと、夫は仕事に行かないと生きていけない…
共感や、なにかコロナの明るいニュースないですか…
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちはネットスーパーに切り替えましたよ!試してみては?
旦那さんにはマスクをN95かKN95のものにしてもらっては?付け方が大事ですが、防御力が高くなるだけでもデルタ株に対しても有効になります。

なおやラブ♥️
私も今ワクチン打つかまよってて💦
様子見ようと思ってたんですが
デルタ株が感染力が強いし
若い人も重症かしやすいみたいでこわいです😭
すれ違っただけで感染するんですか?!?!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ワクチン怖いですよね、すごくわかります。
デルタが流行る前は、妊娠してるし周りが打ってもらって自分は産んでからと思ってたのですがデルタが流行ってここ最近若い方も亡くなったりしてて、妊婦さんも重症化とかも聞いて一気に怖くなり打った方いいのかと日々悩んでます。
デルタは水痘並みの感染力で、今までの対策では不十分みたいです。
ウイルスの排出量が従来株よりもかなり多いそうです。
すれ違ったら感染するは極端かもしれませんが、オーストラリアはそれでロックダウンをすぐさましたそうです😞
不安を煽ったらすいません- 8月18日

みわこ
私の地域も、ワクチン打てるのは
夫も私も10月以降です。
まだあと2ヶ月ある〜💦💦
それまでこの勢いのコロナにかからない自信もないし、夫も仕事行かなきゃだし私妊娠中💦
本当に辛いですよね😭
ただの風邪だの言われてた頃が懐かしいです😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはりそのくらいですよね…
しかも妊娠されてるんですね!打つのも怖いですが、打てる頃には週数進んでるし二回目は出産間近なのでは?ってなりませんか?
ずっとコロナは怖かったけど、今が1番恐怖です😭
なにより入院できないのが怖いです。医療崩壊してます…
お互い気をつけましょうね😣- 8月18日

幸🍀
まだ自分でちゃんとメリットやデメリット調べられてないですが、抗体カクテル療法を軽症者でも受けられるように国が基準を引き下げたというニュースを見ました。重症化、死亡を防ぐ効果があり、福岡市では宿泊療養者に使うと言ってました。ワクチン以外にもお薬とか色々有効なものができるといいですね。
-
幸🍀
軽症者でも受けられるようになったわけではなく、今までは医療機関でしか投与できなかったのが宿泊療養施設でも投与が可能になったようです。すみません間違ってました!よかったら調べてみてください^^
- 8月17日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
抗体カクテルは希望ですよね!ただアナフィラキシーの可能性があるそうなので、宿泊療養でそれに対応できる看護師医師が足りるのか、そもそも宿泊療養ができるのか、が謎です😂😂
国は酸素ステーションやらなんやら言ってますが、現場を知らなすぎだと思います…
もっと国が安心できる対策してくれれば気持ちはもっと違うのに!!ってなります😞
でも教えてくださってありがとうございました😊- 8月18日
-
幸🍀
抗体カクテル療法もアナフィキラシー出るんですね😭そして色々課題も多そうですね😢ワクチンのことは色々調べてますが、治療薬についても勉強しなきゃです💦そうですよね、そもそも宿泊施設に入れない無さそうですよね。今のところワクチン打たない選択なのでとにかく罹患するのが怖いです。こちらこそ、教えていただきありがとうございます。
- 8月18日

はじめてのママリ
分かりすぎてコメントしてしまいました🥲🥲デルタ株ほんっっとやばいですよね😰さっきTVで20代の基礎疾患なしの女性が人工心肺装置?エクモを付けた、って言っててヒェーーとなりました🥶コロナコロナでもうウンザリですよね、、いつになったら日常に戻れるのか💦なかなか希望が見えなくてつらいです。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やばすぎますよね…
前から怖かったですけど、最近のデルタになってから自宅で亡くなる人とか若い人が重症化とかが多すぎて怖くて人類滅亡かなと思ってます😨😨
ECMOつけたとして、外れたとしてもそのあと生活普通にできるの…?って感じです😞
希望見えないですよね
子供がいてコロナさえなければいろんなところ行ったり人に会えたりしたのに、私の初めての子育てって…ってなります。- 8月18日

五八ママ
同じく、コロナ怖すぎてどうにかなりそうです。
生後6ヶ月の子がいて、感染したら怖いからずっと引きこもってます💦
授乳中なので、ワクチンはしたくない気持ちが勝ってます。
本当に大丈夫なんかなって思いますよね。。。
買い物はイオンのネットスーパー、生協です❗️買い物のストレスがないだけでも多少違うかもしれません✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
子どもがいると尚更怖いです。
妊娠中授乳中は悩みますよね、国は勧めてますけど、でもこの子を守れるのは私しかいないとか思います💦
ネットスーパーは近くになくて…
生協やってますが高くてスーパー行っちゃってます😣
あーもう。早くコロナがどうにかなってほしいです。- 8月18日
鬼のパンツ
看護師ですが一般の方でN95つけて生活できるとは思いません😭😭
めちゃくちゃ苦しい、暑いのできっと正しくつけること長時間つけることが難しいので普通にマスクして、中に不織布を追加でつけるやり方の方が隙間ができにくくいいと思います。
あとは、マスクのゴムを自分の顔に合わせ短く結んでフィットさせる、1回外したマスクはつけない、新しいマスクを使う。
マスクを外したらポリ袋などに入れて密閉してから捨てるようにした方がいいです。
はじめてのママリ
返事遅くなりました💦コメントありがとうございます😊
ネットスーパー近くになくて…
これから夫に頼むことにしました😢
マスク出費もきついですよね…
韓国?のKF94 が気になってて、いろいろ調べてみます!
KN95は知りませんでした😳
デルタ怖いです…
感染しないように気をつけましょう😭😭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
看護師の方なんですね、日々お疲れ様ですありがとうございます!
一般人でN95は難しいですよね💦
夫も仕事でたまにつけるそうですが…
私たちにできる対策してくしかないですよね…
捨て方も気をつけます。
マスク出費、痛いけど今は仕方ないですね。
早く日常に戻ってほしいです。。、