※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が5歳3ヶ月でおねしょが続いています。就寝時にオムツをしていますが、トイレに行く声掛けもしています。おねしょの卒業にいい対策があれば教えてください。

何歳までおねしょしますか?

5歳3ヶ月の年中の娘。いまだに就寝時は
おねしょしてしまいます。週に2、3回は
漏らすので、夜はオムツをしています。
就寝前にトイレに行くように声掛けしているのですが、
うまく行ったりいかなかったりです。

おねしょ何歳までしましたか?
おねしょ卒業にいい対策があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

pちゃん

我が家は3歳のおむつが外れた時から
今のところ2回しかおねしょしていません!

寝る1時間前から水分は取らない。
夏場は30分以上前までにする。
ご飯は19時までに済ませる(デザートも含む)
寝る前にトイレに行く。
体を冷やさないようにする。
を心がけていまます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    二回しかおねしょしてないなんて、
    すごいです!

    具体的な対策、とっても参考になります!
    寝る前に水を飲みたがるのですが、
    調整してみます。

    • 8月18日
✩sea✩

1番上の子はおねしょ、というか、夜尿症だったので、治療して治りました( ᵕᴗᵕ )
1番下の子も夜尿症っぽく、5歳の年長ですが、ほぼ毎日夜は出ちゃうので、まだオムツ履いて寝てます(*´-`)
何かしても、うちの1番上の子は治らなかったので、専門外来行きました( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    治療するという選択肢があるとは知りませんでした。うちも、改善しないようならば、専門外来にかかることも考えようと思います。

    • 8月18日
deleted user

年中の秋までおねしょしてました。

週に2、3回と回数も減ってきてるのでその内取れると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年中の秋までオムツされていたのですね。

    このまま様子を見ながら年長さんまでには、オムツを卒業できたらなーと思っております。参考になります、ありがとうございます。

    • 8月18日