
コメント

ままくらげ
我が子も年長の夏休みに外れました☺️なので6歳を過ぎてます。
元々失敗を過度に恐れる子である事、小児科では治療は小学生からと言われてたので気長に待ちました。
お泊まり保育で自信がついたようで、その後本人から外して寝てみるとチャレンジし、そこから殆ど失敗してません🥹

はじめてのママリ🔰
自然にとれてきましたよ!
8歳すぎてからとれて
9歳まだ月1くらいでは
おねしょあります🥺
ままくらげ
我が子も年長の夏休みに外れました☺️なので6歳を過ぎてます。
元々失敗を過度に恐れる子である事、小児科では治療は小学生からと言われてたので気長に待ちました。
お泊まり保育で自信がついたようで、その後本人から外して寝てみるとチャレンジし、そこから殆ど失敗してません🥹
はじめてのママリ🔰
自然にとれてきましたよ!
8歳すぎてからとれて
9歳まだ月1くらいでは
おねしょあります🥺
「友達」に関する質問
小3娘のときどきくる体調不良について… 8月~今回で6~7回目になります。 吐き気を訴えることがときどきあり、一眠りすればよくなるようです! 訴えてる間は食欲なし。 (おう吐、下痢、腹痛なし) 特に訴える時間が多いの…
最近プリンセスが大好きな3歳児の娘👸 車で移動中の時はDVDでシンデレラや不思議の国のアリスやピーターパン、ミッキーなど様々なディズニー映画を見ています! 1月にディズニーランドに行きましたが、今連れて行ったらそ…
完ミなんですけど みなさんいつまで抱っこでミルクあげてましたか?? 友達にまだ抱っこしてあげてるん!って言われたんですけど逆にどうやってあげるんでしょうか? あと外出した時に授乳室以外でミルクあげる時ってベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぎりぱん
治療が小学生からならまだとりあえず大丈夫ですかね?😅朝凄い量出てるので年長でも出来るようになるか心配ですが気長に頑張ります💪