
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で持てるようになるまでは抱っこであげてました!笑
頭を高くして寝かして横向かせクッション挟んだりて哺乳瓶に傾斜をつけて飲ます的な??🤔
うちはベビーカー拒否マンだったので授乳室以外で飲ます時は抱っこ紐に入れたまま顔横向きで飲ませてました!

りけまま
上の子は4.5ヶ月頃~クッションに頭乗せて寝かせた状態で
下の子は2ヶ月入る時にはもう抱っこせずバウンサーで飲ませてます!
外出時はベビーカーの背もたれを少しあげて飲ませてます💡

ままり🐈⬛
自分で持てるようになるまでは抱っこでしたね。
うちは3ヶ月頃から持つ(手を添える)ようになってましたが、落とさないようになるまでは、横抱きだけして自分で持たせてました。
というか、3ヶ月なら出来ればまだまだ抱っこしてあげたいっ!
双子ちゃんとかなら大変かと思いますが、ほんと今だけの光景なので😇
外出の時もベンチに座って抱っこしてましたよ😊(母乳じゃないので、授乳室は使いませんでした)

ᩚあーちゃんᩚ
あぐらかいてそこに寝かせて片手であげてます😂
外ではベビーカーに寝かせたり太ももに寝かせて片手で頭支えて片手で哺乳瓶です、あくまでも腕は添えるだけ〜!抱っこはしない!疲れるしめんどくさい🤣w
はじめてのママリ🔰
自分で持てるのっていつ頃ですかね?😭なんかここ最近抱っこのミルクを嫌がるというか顔をキョロキョロさせてめちゃくちゃ飲ませにくくて💦
多分そんな感じです!バウンサーとか使ったら??と言われました💦
顔横向きでも飲んでくれるんですね!!😭ゲップとかはさせずですか??
はじめてのママリ🔰
8.9ヶ月とかだったような気がします!
支えて座れるようになってからは前向き抱っこの感じで膝に座らせて座ったまま飲んだりもしてました🤣
抱っこ紐の際はうちエルゴ使ってたので縦抱きなのでそのまま飲み終わってからトントンしてました!