
実親と縁を切った経験がある方に、どのように縁を切ったのか教えてほしいです。私は父親が毒親で、幼少期から苦しんできました。母は父を許し続けており、私には理解できません。家庭を持っても状況は変わらず、父の存在が憂鬱です。
実親と縁切った方いますか?
どうやって縁切りました?
経緯?流れ?というか…
ただ、私の場合両親ともに存命で、父親だけが毒親なんです。
昔から自分の思い通りにならないと怒鳴ったり物投げたり、小さい頃は毎日気分を損ねないようビクビクしながら生活してました。
一度離婚の話が出で、やっと解放される!正直嬉しい!と思っていたのですが、結局母が父親を許し今に至ります。
母になぜ離婚しないのか聞いたことがあるのですが、そう簡単ではない、将来自分で家庭を持つようになればわかるよ、と言われましたが…家庭を持ってみても、わかりません…笑
もし旦那がこんな人だったら、私だったらいらないって思っちゃいますが、そういうものでもないんですかね…?
母的には父親と仲良く、とは言わずとも普通に話したりとか、して欲しいみたいなんですが、私はもう無理なんです。子どもの頃からあったこと、大人になっても覚えてます。嫌なことって忘れられないもんですよね。
こんな両親だと、縁切るのは現実的ではないですよね…
いまだに機嫌悪いと怒鳴り散らす父親です。その人がいる家に帰ると思うと憂鬱です…
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あーめちゃくちゃわかります😂
私も全く同じこと言われました、あんたも家庭持てばわかるよと。
うちの父親は薬物中毒者で幼少期から何度も逮捕されてきましたが離婚せず。もう呆れますよね😂
うちは母親から毎日のようにラインきますが3日に一回くらい返して、会ったりはしてないです😂絶縁ではないですが、疎遠くらいなら感じです。
両親とも旦那には会わせたことないです😊子供は少し見せたことあるくらいです😂

3児のママリン
私は、母親と縁を切りました。
もう無理だと思った瞬間から
電話も出ず、会うこともありません。
私の場合は結婚や引っ越しと重なったので
母親に住所がバレず、結構すんなり縁を切れました。
おかあさん、おとうさんに依存してるんですかね??
お父さんだけ縁切ってもお母さんづてに
自分のこととか伝わるのが嫌なので
私ならどちらも縁切っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり依存なんですかね?結構な勢いで家出てく!みたいな感じだったのに、今普通に生活してるのが本当に信じられません…
私の場合、母とはすごく仲良しで大好きなんです。
でも父親と距離を置くなら母も仕方ないのですかね…
母は住所や私の職場はもちろん、旦那の連絡先や旦那の実家の住所も知っているので、急に連絡を断つのは難しいです…- 8月16日
-
3児のママリン
依存だと思います。
依存してる人って、
そういう方多いですよね。
突発的に別れる!みたいなので
結局別れられず…みたいな。
なら、疎遠になるか、
周りの方にも話して
きても取り合わないで
もらうかですかね。
この先全てをいっぺんに変えることって多分
ないと思うので、それを言っている間は
縁切ることはできないと思います。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。
まだそこまでの覚悟が、自分にはないのかもしれないです。
今までのことやこれからのこと、もう少し自分の中で整理して考えてみたいと思います。- 8月16日

退会ユーザー
私も父が、父とも言いたくない人が毒親でした。
外面よくて家では私をサンドバッグに。
言ってることは分単位で変わってました。
私は母とも他人行儀です。
虐待を見て見ぬふりをしていたし
自分の理想像を押し付けてきたからです。
それでも殴られた事ないし
という理由で連絡先は知ってます。
業務連絡しかしません。
まず、成人した時に籍を外しました。
そのあと父親とは一度も会ってません。
その間家の事で母親とは2回会っています。
ですが子供は会わせません。
知らせてもないです。
母親づてに父親に知られたくないからです。
親になったけど私の親の気持ち余計わかりません。
縁を切る理由を明確にする事
一生会わなくても死んでも何も思わないほどかどうかを検討して見ては、、?
因みに母親には死ぬ時はぽっくり死んでくれと伝えてます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、縁切るとなると両親ともになりますよね。
仲の良い母とも縁を切る…となると、まだそこまでの覚悟がないのかもしれないです。
もう少し自分の気持ちと向き合ってみます。- 8月16日

なな
ストレスたまるので、
母親だけ家に来てもらうようにしてますよ!
縁切りまではしてないですが、会いたくないので会わないです。
-
はじめてのママリ🔰
それが理想です…
そのような状況で、お母様は何も言わないですか?
例えば、もっと会ってあげてとか、孫に会わせてあげてとか…- 8月16日
-
なな
全然言わないですよ!
孫に興味もないでしょうし。
こちらにメリットがなければ、行く必要無いと思いますよ!- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
うちはそれやると、たぶん母親がそう言ってくると思うんです…
一度は離婚しようとして、私が父親に対して思ってる事も知ってるはずなのに、仲良く、という程でもないですが、させようとしてくるんです…意味わかんないですよね😂
確かに、メリットなければ嫌な思いしてまで行く必要ないですよね。そこまでする必要あるのか、自分の気持ちと相談してみます。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
なんで離婚しないんですかね?本当に不思議ですよね😂
はじめてのママリさんは、お母様ともあまり良い関係ではないのですか?
私の場合母とは仲良しで、母の事は大好きなんです…
父親と距離を置くとなると、必然的に母親とも…となりますが、平穏な生活のためには仕方ないですかね…😢
退会ユーザー
本当ですよね💦うちの母親は1人になりたくないからだと思います💦依存してるというか…
まあまあ仲はいいです😊
母親に子供あわせたりすると写真撮ってそれを父親に共有したりするのでそれが嫌で😂
母親だけわたしと仲良くしてるのも嫌らしく。めんどくせえーって感じでそしたら母親ともあんまり会いたくないなあって感じです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
まだ母親には、あまり会いたくないとは思わないので…それを理由に悩んでるってことは、まだ距離を置く覚悟がないんだと思います。
もう少し、自分の気持ちの整理をしてみようと思います。