※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖母の手術を支える中、夫の発言にがっかりしています。近場での夏休みは私のわがままですか。

祖母が入院し手術することになりました。
80歳ではありますが
もともと元気いっぱいお出かけ大好きで
治すために手術を決め
まだまだ元気でいてほしいが
本人と家族の願いです。
上記のことがあり
大手術にもなるので
急変時かけつけられるように
この夏休みは近場でおでかけかなと
主人と話してました。
そしたら
主人から
うちの親も(まだ70で健康で働いているほどです)だけど
年になったら
ぽっくり逝かせてほしいと
思うだろうけどね。と。
今治すために皆で祖母を支えているのに
この言葉配慮なさすぎだろうと
がっかりしました。 
旦那からしたら私の祖母なので
なんとも思わないでしょうし
自分の両親も健在だから
そう言えるんでしょうが
私に言わないでほしい。
そしてこの夏休みは近場で
楽しもうは
私のわがまますぎますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人…あまりにも配慮がないですし、単純にひどいなぁと思ってしまいました。元気になることが本人の希望でもあるのに…
何もわがままではありません。
大切な祖母なわけですし、何かあったら駆けつけたいのは家族として当たり前です!
家にずっと居ようとは言ってないんだから近場で楽しもうくらい受け入れて欲しいですよね。そんな健康な自分の親の話出してきて余計なことを言わずに😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    旦那の父も10年ほど前に
    病気はありましたが
    完治して
    今は元気に暮らしているので
    気持ちが全く分からないわけ
    ではないだろうに
    なぜそんなことこのタイミングで言えるのか。
    遠方で車で4時間かけて
    お見舞いにだって
    何度か一緒に行ったのに
    今こうです、、
    両親と祖母じゃまた
    違うんでしょうが
    おばあちゃん子
    だったので余計に旦那発言が
    悲しくなりました。
    夏休み近場で、、、には
    義実家が遠方で帰省無理だねが
    入ってるからか
    いじけたんですかね、、

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、いじけたのかもしれませんね。
    でもそんなの仕方ないですよね、好きで体を悪くしたわけじゃないし、。
    自分の時は時間かけてお見舞い行ったりしてたのになんなの?ってなりますよね😣

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    聞いていただけて
    スッキリしました😌

    元々わたしは
    義実家に行くのも
    乗り気じゃないし
    ほおっておこうとおもいます!

    • 7時間前