※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢が確認できた時点で職場とご両親の報告どうしましたか!すぐに報告し…

胎嚢が確認できた時点で職場とご両親の報告どうしましたか!
すぐに報告した人いましたか??
まだ心拍は確認できてません

コメント

はじめてのももこ🔰

自分の親には心拍確認してから、職場とお義母さんには安定期入ってから、報告しました。

ひー

自分の母親だけには報告しました(*^^*)

あめだま

心配なので、両親には心拍確認できてから言いました😅
万が一があったらあれなので…
でも悪阻がその頃から酷かったので、職場には伝えてて休んでました!

しめじ

自分の両親は胎嚢確認後、義両親は心拍確認後に報告しました。
職場は12週ごろに伝える予定でしたが、予想外に切迫流産になってしまい、6週頃に上司に伝えました。

🌸

体外受精してることを両家ともに伝えていたので、採血で陽性判定もらった時点で伝えていました😊
もちろん今後どうなるかはわからないということを前提として、です。

あっぷる

2人目はその頃既に悪阻が始まっておりサポートをして貰えたら嬉しいなと思っていたので実家にはすぐ伝えました!義実家へは心拍確認が出来てから報告しました🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

職業上、普通の働き方は難しかったので念のため4週で職場の上司、実母に伝えました!

トモヨ

実母には検査薬で陽性反応が出た時に、実父は初診で胎嚢や心拍を確認した後、職場は出産予定日が決まったあとに報告しました🙆‍♀️