
旦那さんがお風呂に長時間入っていることについて、日常の育児や家事の負担を感じている様子ですね。特に、子供たちの寝かしつけや買い物でのストレスが大きいようです。
夫さん、1時間近くお風呂入ってましたかね😇
色々やってくれる方だけど、まじで全部が自分のタイミングで自分のやりたいことやるから、ホント休み被るの嫌😑😑
あなたは昼近くまで眠り寝っ転がりスマホ。
お昼は昨日茹でたそうめん。
食べ終わりお昼寝させたいのにクローゼット整理し始めドタバタやっては子供も興奮して寝ない。
抱っこしてる私もクローゼット整理の手伝いさせられる。そのまま下の子私がお昼寝寝かしつけ。
寝たので、任せて(とはいえ寝てるから何でも出来るね)、上の子連れて外出・買い物。
どこも近所の薬局やスーパーも人が多いし、上の子自閉症で興奮してるからテンション高く買い物も落ち着いてできない。必要最小限買って帰宅。
下の子は夕方にさしかかり時間が時間で無理やりお昼寝起こしたから機嫌悪い~とか言ってたけど、外に出れば泣き止むのに旦那髭剃ってないは着替えてないはで準備不足で手間取り余計に泣いてた様子。
私たち帰ってから「これしか買ってないの?苦笑」
お風呂は私が子供と入り、ご飯は見た目映えな自己満足のものを旦那が作ってくれたけどほぼ食べず炊いたご飯にふりかけでバクバク食べ(笑)、寝かしつけも下の子ぐずぐずなりながら寝かせて、上の子も寝そうだったけど興奮しそうだったので引き留めたら癇癪スイッチ…😂💦
夜驚症のように半分寝た状態で叫んで泣いてる…からのやっと21:45頃寝ました。。
寝かしつけに1時間くらいかかったか?お昼寝しなかったからずっと眠そうだったのになかなか眠れないからぐずぐずしたのかもだけど、本当こちらが泣きたくなるくらいしんどかった。。
って戦いがあったけど、旦那お風呂長すぎませんか?😂
多分YouTubeとかみてます…
まじで刺したくなりました😇😇
- そよかか(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

さなまろ
わたしの旦那のことかと思いました😂ほんとにモヤモヤしますよね!わかりますっ!😭
お風呂でYouTubeみるわ、食べたあとの食器も脱いだ服もそのまま、寝かしつけも任せっきり。
こっちは子供中心の生活リズム・タイミングで過ごしているのに…ってなります😭
解決策とかは思いつかず申し訳ないですが応援してます!毎日育児お疲れ様です!
そよかか
ありがとうございます😭
そうなんです!!やってくれる方とはいえ、選ぶのは楽なもの選ぶので…感謝の気持ちが薄れます…それが二度手間になることもよくあるので…※洗濯干したり畳んでくれるけどしまわないから子供の餌食(笑)引き出しに下着・上とか書いてるのにですよ?😂
「畳んだからしまってね!」だそうで。その間子供本気でみるとかもなく片手に1人抱っこして片付け。そもそもあなたのタイミングで畳んだから今しまえませんしまってくださいって感じで、言ったら「場所わからない」と…本当刺したい(笑)
愚痴ってすみません😢💦
共感して頂き、労いの言葉本当に嬉しいです励みになります😭
1ヶ月の赤ちゃん、尊いですね…😍
さなまろさんも無理せず…お互い頑張りましょ~✨