
旦那が無職で家事を手伝わず、機嫌が悪い理由を知りたいです。謝るべきでしょうか。
ひと月前から旦那は無職です。派遣に登録してるけど仕事が回ってこなくて、退職してから働いていません。
何ヶ所か応募してますが、書類選考で落とされます。
私はフルタイムと土日にダブルワークで休みなしで働いています。
たまに晩ご飯は作ってくれています。掃除は言わないとしてくれません。洗濯や食器洗い、キッチンのリセットなどは言っても何故かしてくれないので私がしています。
で、昨日、旦那が1人で食材の買い出しに行ってホットケーキミックスを買ってきたので何を作るのか聞いたら、たこ焼き器でベビーカステラを作ると。その時に『時間があっていいね〜w』と言ったのが気に入らなかったらしく、そこから機嫌が悪くなりました。
ため息、無言、物に当たる、何時間も帰ってこない、家ではずっとスマホ触ってるがまだ続いています。
嫌味に聞こえたのでしょうか?
謝る方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)

はじめてのママリ🔰
旦那さん、どの立場でイラつけるんでしょうね☺️
謝ったらつけあがりますよ。
というか、そんな甘えた旦那いらないです。居て何の意味ありますか?
いまの環境に甘えてるのが見て取れます。

はじめてのママリ🔰
タイミーで繋ぎで働けよって感じですね。
謝る必要ありますか?

はじめてのママリ🔰
わたしは専業主婦なので時間ありますが、もし夫にそう言われたら腹立ちます😭
どんなつもりでの発言かはわかりませんが、不快にさせたことは間違いないので謝った方がいいと思います😣

ちゃみ
問題の本質は別の所にあるのでちゃんと話し合ったほうがいいでしょう!
何もせんと、ベビーカステラ作り出したらそら腹立ちますよ(笑)
どうせ片付けもしないんだろうよ(笑)
などなどの感情が込められててとても嫌味なので言い方悪い所は謝らないと仕方ないと思います🫡
コメント