
妊娠し、つわりが出てきたため時短勤務を考えています。時短勤務で手当が減るか心配です。産休前の給与が基準と聞いています。
会社員で、最近妊娠が分かったばかりです。
つわりの症状が今日から出始めました。
もし時短勤務などにしたら、産休育休でもらえる手当も減るのでしょうか?
産休入る前の給与が基準、と聞いたので。
たぶん今6週くらいで、一人目の時もこのくらいからつわりが始まり、およそ1ヶ月半寝たきりになってしまいました…。その時は働いていなかったので、自由に休めましたが、今回は働いているので心配です…😥
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
減りますね💦💦
産休前の10日以上出勤した6ヶ月の給料で決まるので💭

すみっコでくらしたい
減りますよ産休手当は標準報酬月額なので変わらないと思いますが
育休手当は休みに入る直近の半年の給与になるので
ずっと時短なら減ります。
途中でフルに戻せば時短よりは増えると思いますが
こればかりは妊娠経過や体調によるので無理なく…ですね

はじめてのママリ🔰
やはりそんなんですね、、
他の手当なども使いながら頑張ろうと思います…!
ありがとうございます。
コメント